前回のレースで壊れたパトリオットは部品オーダー中。

スタンチューブがひどく曲がってしまって。。。

その間 少しずつですが継続しているPICマイコンを学習中。

国内では後閑先生の本がベストチョイスですが内容が素人のわたしには難解のため、洋書を物色。

意外と簡単な英語な本で非常にわかりやすくお勧めです。

最新版の一番右を読んでる中

PWMを使ったサーボの制御なども解説してあります。

洋書はXC8でプログラムかかれています。解説が詳しいです。

自分の専門はマイコンや電機屋ではないのですが趣味でやっています。

ラズベリーパイのほうが圧倒的にプログラムしやすいことはわかっていますが。。。。