引き出しの増設 | 楽して、住む・暮らす・整える。整理収納アドバイザー今長未央(みお)ブログ@長崎 大村 諫早 佐世保

楽して、住む・暮らす・整える。整理収納アドバイザー今長未央(みお)ブログ@長崎 大村 諫早 佐世保

片付けが苦手だった私が思い立って取得した整理収納アドバイザーの資格。家を整理することで心も整理でき安心した生活を送っています。整理収納の事、子育ての事、何気ない事いろいろ書き綴っていきたいと思っています。

いつもご訪問いただきありがとうございます。

長崎県佐世保市在住の整理収納アドバイザー今長未央です。

 

以前ランドセルラックの記事 をご紹介しましたが、

 

昨日下の子の分の引き出しも増設しました。

ずっと迷ってたんですが作った方が片付けの効率が上がると思い

やっと買いに行けました。

 

こんな感じ。

 

 

右が上の子、左が下の子。

 

何気なくしてる配置ですが

上の子は左利き、下の子は右利きなので

この方が体がぶつからず取り出しやすそうだったので

この配置にしました。


下の子の引き出しの上にはおりがみと折り紙の本。

そしてお絵かき用のふでばこ。

鉛筆3本消しゴム定規が入ってます。

 

引き出し右にタオル類。

 

幼稚園に入ることも考えループタオルも3番目に入れてます。

左側が靴下。

上の長い引き出しは文房具。

これは上の子と共用です。

 

 

工作や絵を描くことが大好きなわが子は

このアイテムたちのお家(しまう場所)が今まで

道具箱でしたが開ける閉めるがとても煩わしいようで

なかなかお片付けがうまくいきませんでした。

でもこの引き出しに変えてから

引き出しが軽いのですぐかたづけてくれます。

ずっとこの状態がキープできればいいなと思ってます。

そして上の子の引き出し。


シールが貼ってある・・・ガーン

親としてはお部屋をスタイリッシュに仕上げたかったんですが

子供的にはかわいくデコしたつもり。

はがしたい気持ちをぐっと我慢し

これもこの引き出しに愛着がわいた証拠だと

前向きにとらえようと思いました。

整理収納は考え方を押し付けてもうまくいきませんからねあせる

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

 

いいねぽちっとしていただけると励みになります。

読者登録してね