芸術は爆発だッ

の秋





先週
甘楽町の長岡今朝吉記念ギャラリー
へ寄りましたが、、、
今日は
大好きな
岡本太郎

多数のTARO作品を
間近に見られて
感動デス。
立ち入り禁止の
ロープとかもなくて、
至近距離で見られます。
鑑賞の際は
数歩下がってw
常識的な範囲内で
観ました。

近くで観たら
凄く薄塗り技法なんですね⁈
自分が中学生の時
サブクラブ活動みたいなのは
油絵を選択してました。
油絵って
完成がないんですよね。
それにしても、
趣味続かないな←
岡本太郎さんの作品、
イスとかも
カラー
デザインとも
凄くオシャレ!
自宅に欲しい‼︎
キャンバスから溢れ出る
エネルギーに

凄くパワー貰いました!
アーツ前橋は
数年前の
APE NIGOさん展
以来でしたが、
岡本太郎さんの作品は
興味があるので
あと数回行こうと思います。
美術館は
ザックリの後
ジックリ‼︎
っていうから、
次回はジックリ

4,000円くらいの
太陽の塔の模型
買おうか迷ってます。
青山劇場のも
気に入ってるけど
小さ過ぎて

今日は
十三夜

月が綺麗だ!

月
ツキ⁈

932も
3位に

船橋繋がり、
布さん采配
残り5試合も
期待してます


インスタ

見たよ‼︎
古風な人が好き
