いつも楽っこのブログを見に来ていただきありがとうございます照れ

 

9月7日落合市民センターで子育てサロンを開催しました。今月のテーマは「繊細さん集まれ」。講師、坂東、参加者さん4名でしたニコニコ

前回と同じテーマで話しましたが、話しの内容は結構違う感じになりました。参加の皆さんがどんな悩みか、そこからの話しを始めるので、焦点が若干変わってきます。
今回はご自身だったり、お子さんに繊細さを感じているのですが、みなさんそれぞれ繊細になる部分が違いました。

人によって感覚の過敏さ、鈍感さは異なります。感覚は自分しか分からない。

だからそれが当たり前で、みんなそんな風に生きている。私と同じように我慢しながら生きていると思いがちです。感覚の共有って多分出来ませんあせる一人一人本当に違う。

ただ、生きづらさがあるかどうかなのかなと思います。

子どもも一緒です。

生きづらいのに頑張れって言われて疲れちゃったり、幼稚園や学校など集団の中で我慢し過ぎて家で暴れたり、グダグダ疲れ切っていたり、行き渋ったり。何らかのサインは出しているんですショボーン

子どもの話しをしていくうちに、私もそう言えば子どもの頃そうだったと記憶が蘇る方も何人かいらっしゃいました。
そこに気付くと、子どもの頃親にこうして欲しかったという思いも気付きやすくなります。共感して欲しかった、分かってもらいたかった。守ってもらいたかった赤ちゃん泣き

繊細さんタイプは無理はしない方がいいです。

経験を通して出来るようになる、慣れていくこともあります。

子どもに「どうしたい?」「どうして欲しい?」と聞きながら、親はやれることだけやればいいと思います。付き合ってみたり、やってあげたり、時には背中を押してみたり。何がどうなるか誰にも分かりません。駄目だったら違うやり方をやってみるだけ。
親だけで考えるのは難しいです。是非専門家や私たちのようなところに聞きに行ってみて下さいハート

 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

楽っこは初めての方も大歓迎ハート

オンラインの方も気軽にお申込みくださいオーナメント

 

 

公式LINEでお友達になると予定が配信されるので便利ですよウインク

 

 

以下、感想をいただきました。

(掲載可の方の分を載せています。)

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

・繊細さんは、マイナスの事しかないイメージでしたが、周りの様子に気付けたり、気配りができるということは強みでもあり、そういう部分を活かしていけたらいいなと思いました。夏休み明けでモヤモヤしていたので、色々話せてスッキリしました。

 

・ためになったこと、再確認というか納得したことなどあり、来て良かったです。

 

・色々なお話しを聞けて良かったです。

具体的な対応の方法も教えてもらえたので有り難いです。

今日もありがとうございました。

 

・数か月ぶりに参加できました。楽しかったです。

子どもが入園する前までは、こだわりの強さなどに毎回毎回大変な思いをしていたのですが、子どもが自分の気持ちを言葉にできるようになったり、こだわりに折り合いをつけられるようになってきました。私も寄り添ったり、時には爆発しながらやってきましたが(笑)今日みなさんの話を聞いて、子どもたちの繊細な部分をネガティブに捉えずポジティブに付き合ってゆけたらと思いました。

 

 

 

 

 

 

楽っこは初めてさんでも大歓迎です。

アットホームな雰囲気で気軽にお話しできる場になっています。

ぜひ足を運んでみてくださいねおねがい

 

 

※借りているお部屋の広さによって現在は定員を定めていますが、

毎回余裕はありますのでお気軽にお申込みください。

会場の都合もありますので、参加の申し込みは前日までにお願いします。

キャンセルは当日でも構いませんので、参加できそうなところに取り合えず申し込んでおくことをおすすめします。

お子さんやママ自身の体調は予測できませんので、遠慮なくお申し込みください。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

メール子育て講座・マーブル

申し込み・お問い合わせ

下矢印

 

メールLINE以外からのお申込み・お問い合わせは 

racconic14@gmail.com まで。

ホームページの「お問合せ」フォームもあります。

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

LINE相談申し込み・お問い合わせ

下矢印

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

楽っこ、

インスタはこちら下差し

 

子育てサポート楽っこのInstagram

下矢印

kosodate_support_racco

 

 

星星星星星星星星星星星星星星星星星

 

 

 

真顔お問い合わせは 

racconic14@gmail.com まで。

 

ウインク楽っこのホームページもご覧ください。コチラ右矢印https://racconic.jimdofree.com/

 

 

ハート2022年度は、

「大阪コミュニティ財団/山口淑子友愛基金」

「仙台市社会福祉協議会」

「みやぎチャレンジプロジェクト」の助成を受けて活動していますハート