今日は「熟睡の日」★眠れない時にすること:最近よく眠れていますか?
10月9日は、熟睡の日です。「熟睡の日」は、一般社団法人・睡眠栄養指導士協会によって制定されました。
睡眠の質を高めることで、私たちが健康であるようにと啓蒙活動をすることを目的としています。
私も、高血圧気味で、睡眠時間が血圧にも影響を与えるケースがあるので、7時間は寝るよう指導を受けています。
成長期の子供はもちろん、誰もにとって睡眠は大切。
でも、生活の中には、色々な誘惑が
ついつい、夜更かししたりなんていうことは少なくないですよね
睡眠の質を高めるには、ベットに入る1時間前にはお風呂は済ませる。
そして、部屋を暗くして、のんびり~心を解放リラックスも良いそうです。
時には、ハーブの力を借りるのもGood。
私は、ラベンダーのサシェを枕元においています
NGなのは、スマホや携帯等のブルーライトだそうです。
(神経や目を刺激してしまうからみたいです。)
熟睡すれば、脳も体も休めるので、いいことだらけ~元気でいられますよね
Have a good evening and good night!






