☆残暑お見舞い申しあげます☆
☆夏に思うこと
皆さま、今年の夏も終盤戦にさしかかりました。
お元気ですか? 熱中症などにかかっていませんか?!
一日に、必要な水分量は2リットルだそうです。
でも、そんなに沢山の量を飲むのは、難しいから、こまめに水分補給して夏を乗り切りましょうね(#^.^#)♪
戦後70年ということで、安倍総理から談話が発表になりました。
「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。・・・・・(中略)
アジアの国々をはじめ、多くの国と未来の夢を紡ぎ出していく基盤としたい」と言った安倍総理の言葉にうんうん!と納得した私です。
毎年、8月15日の終戦記念日には、過去の悲しい歴史に心をはせてしまいます。
FTISLAND・CNBLUEともに、海外公演に力を入れていましたが、韓国でもマーズが一段落。韓国でのコンサートや音楽番組の収録に外国人の姿が散見されるようになりました。
日本からも、カフェに参加(お金を払って行かなくても参加)したり、ファンミやコンサートにと、海を渡ったプリマドンナさんも少なくなかったようです。
そういった根強いファンの存在は、彼らにとって嬉しい存在に違いないですよね~^^♪
日本でも、一時の韓流ブームは去ってはしまいましたが、ジャンルとしてK-POPやドラマやバラエティが定着している感じもあり、私自身も音楽だけでなく、ドラマを楽しむ夏でもありました。
(再放送で、「100年の花嫁」と、再々放送の「私達結婚しました(ヨンファ編&ホンギ編)」を見ましたよん。ガンジュキャラのホンギいいなあ。)
そうそう・・・気付けば私も、すっかりファン歴が長くなりました。
今は昔、2011年武道館での初公演が懐かしい。その4年後の今秋、再び武道館でのコンサートを行うFT!月日の経つのは早くて、なんだか不思議です。
☆FTISLAND&CNBLUE 秋ツアー2015
FTの秋ツア―は、FC一次が発表になりましたね。
みなさん、ご希望はかなわれましたか?
遠征する人が、私の周りではすごく少なくなってしまい・・・
(ファン辞めちゃった人が多発したのもありますが)
在住地区のみのエントリーで、みんな1か所は、無事当選したようでした。
そして、CNは今日の11時59分までが申し込みの締め切りでしたよね。
申し込みなさる方は、忘れずに(#^.^#)♪
☆マイケルの夏
我が家に来て、2年目の夏を過ごすマイケルです。
エアコンのきいたお部屋にいるのに、毛皮をまとっているせいか暑そうです。
いつも、扇風機の横に陣取って…だらけ気味に寝転がっています。
いたずらは、なかなか治らず・・・・・。
最近は、パワーUPして、キャットフードの入った箱を開けたり・・・・
めざしの入った袋や、かつぶしの袋をくわえて、持ってきます。
そして・・・か細い声で、頂戴とささやくように鳴くんです。
でっかく、成長したマイケル君は、わんこ(小型犬)サイズになりました。
でっかい、体なのにもかかわらず、にーーーとか赤ちゃんのように鳴いて呼ぶのがなんだかかわいい。
(にゃーごとか、にゃんとかはっきり発音出来ないのかしらん・・・とちょっと思ったりしますが・・・・)
相変わらず、甘噛みは治らないんですけど・・・
ダメよ~とすると、思いっきり噛むのを辞めてくれたりします。
マイケルのお世話は、H君がしていますが、全くよっていかないんです。
私が、家でPC前で仕事をしていると、ひざにのってきたり、ソファ―に座ってTVを見ていると、遊んで~とやってきて、ぺろぺろしてくれるのにTTTT
横目で、それを見て、寂しい思いをするHくんでした(笑)
☆番外編 夏の思い出
この夏は、花火大会に2度でかけました。
いずれも、地元開催で、のんびり楽しめました(#^.^#)。
みなさんは、どのような夏をお過ごしですか?
ご家族と、ご友人と・・・すてきな思い出が沢山出来るといいな♪