KBS勇敢な家族とPRAY(FTISLAND) そして、マイケルと仲間たち❤


みなさま、お久しぶりです♪

すっかり、ご無沙汰してしまいましたが、みなさんお元気ですか?

ペタやいいね!など定期的に覗いて下さり、忘れずご連絡下さる皆さんをとっても嬉しく思うこの頃です(#^.^#)♪


今日は、久しぶりにブログで近況報告です。



誰にも等しく時間が流れる中、私も充実した日々が送れるようにと・・・・

葛藤の日々を送っていました(笑)


なかなか、毎日が楽しくは難しいでしょう。

仕事もですが、家のことや、親のことも・・・・・と。ねっ!


生活の中で、トラブルはつきもの!

そんな中、ささやかな楽しみをみつけながら、心を解放しています。




☆ 韓国バラエティ鑑賞



余暇の過ごし方と言えば・・・これまでは録画したドラマを見ることだったのですが、最近はウギョルだけでなく、他の韓国バラエティも楽しんでいます。


CNBLUEのミニョク君が出演してるということで、見始めたKBSの「勇敢な家族」を録画してのんびり、視聴!



http://www.kbsworld.ne.jp/variety/detail.php?cno=693




番組のコンセプトは、韓国有名芸能人が、仮想家族(夫婦も含む)として、外国(秘境や未開発地区)で生活をするというバラエティです。


仮想夫婦や、家族がコンセプトの番組韓国では多いですね。


この番組では、CNBLUEのドラマーミニョク君が、息子役、AOAのソリョンが娘役で出演!女優さん、俳優さん(親子)らと、同じ家に暮らし、家族関係を築きながら、皆で奮闘します。


ラオスの塩の村で、塩田で仕事、家畜の世話をしたり、馬糞を集めてお金にしながら生活をするのですが、ハプニングやトラブルが多発します。


出演者の反応もそれぞれで、素が垣間見られます。

以外な一面の発見も面白く、10回の番組を堪能しました。


負けず嫌いのミニョク君!怒るとすごく怖いんです@@

可愛い妹、ソヒョンを泣かせる一幕も・・・!


ソヒョンは、大変な仕事を買って出る、まじめな働き者でした。

すっぴんで、肉体労働をいとわぬ姿に関心しました。

スタイル抜群、可愛い顔して、超庶民派なのが以外でした(←そこが人気なのかな!)。


また、涙を流しながら、一生懸命塩園で働く彼らの姿も、なかなか感動的でした。

番組も終盤にさしかかり、現地の人との交流や助けなどもあり、ようやく労働の対価としてお金を得て、彼らのラオスでの苦労が実るという感動のシーンで、驚くことが起きました!


聞き覚えのある声が・・・・えっ!ホンギ!PRAY!がBGMで流れたんです。


(えええええ!!!なんでPRAY!?)


出演はCN&AOA! 体を張ったバラエティ、感動場面でホンギの声・・・・@@!!!



さらに、番組あとで、FTのMVのおまけつき♪♪

思わぬ、ホンギの歌声&FTに、ちょっと得した気分で、バラエテイ番組を楽しんだ私でした^^


皆さんも、機会があったら、「勇敢な家族」ご覧くださいね!






☆ マイケルと仲間たち




マイケル君も、我が家の猫ちゃんになって、1年以上が経ち、立派に成長しました❤ かわいいルックスはそのままですが、抱き上げるとちょっと重い、おデブちゃんになりました(笑)


絨毯やソファーの上で、ごろごろするのが大好きで、いつもごろごろ~

のんびりしています。







私のあとを、並んでのしのし歩いてきます。

突然、足を噛んだりすることもあるから、油断大敵です(笑)

お世話をするH君を横目に、私の横にちょこんと座ってきます。


最近は、ベランダで、家庭菜園をする傍ら、マイケルの猫草も作っています。

猫草が大すきなマイケルです。



そして、外猫ちゃんたちも可愛く成長!


  


 

この2匹のねこちゃんたちは、忠犬ハチ公ならぬ、忠猫兄弟です。

その行動は、まるで猫ちゃんとは思えません。


H君が車で出かけるたびに、駐車場までお迎えに@@

雨の日も、晴れた日も、お迎えに参じます。


2匹を従えて、並んで家に戻るH君。 私が車で出かけて、自宅前に車を停車させる時も、玄関でそろって待っている姿が・・・・・。


そして、足元でごろごろいいながら、体を押しつけてきます。

なでてあげると、嬉しそうに眼を細めるというかわいらしい子たち。


出かけない日の夕方は、玄関のドアの前で、座って待っています。


マイケルは、気まぐれなのに、この子たちはまるでま逆です。

私達は、ついに根負け!名前を付けて、首輪を付けてあげることにしました。


上の写真の子は、マイケルの半分のサイズしかない、小さい猫ちゃんで姫ちゃん、下の子はマイケル君より、少しやせてるトラ君です。


お外で、夜光って見えるように、反射と鈴のついたものを用意。

嫌がって取ってしまうかしらと思ったのですが、そんな兆しもなく気に入ったようです^^ 


ということで、家族が自然と増えました❤