FTISLAND☆Zepp Tokyo レポート
みなさん、今日はとっても涼しいですね。
気温差が激しくて、風邪気味の方いませんか?
韓国から帰って、すぐ翌日からZepp !
家が遠いから、往復するだけでも・・・・なかなか大変でした。とはいえ・・・海外遠征で仲良くなった、アジアのプリさんが東京にも参戦していたので、一緒にお食事をしたり、2日めは、仲良しさんたちと打ち上げにオイスターの食べれるお店にいったりと・・・楽しく過ごしたのですが少々あわただしかったです^^
韓国旅行記書く前に・・・Zepp Tokyoレポ先にUPしますね。
ねたばれだらけなので、いやな方はスキップしてね。
ちょっと予習をされたい方は、セトリなど中心に見て下さいね(^◇^)♪
あっ!でも 拙い記憶なので、多少間違っているかもです。
ここ違うかも~って、コメ欄に行かれた方、ご指摘くださると嬉しいでーす❤
●Zepp 東京セトリ
1ブラックチョコレート
2.シアワセオリー
3.TIME TO
4. Hold my Hand
5. I believe my self
6 Memory
7.オレンジ色の空 (ホンギ&ミナリ)
8 You are my life (ジェジン (スン)) ⇒ジェジンがメイン
9 Beautiful World (フニ (スン) )⇒ フニがメイン(キーボード弾き語り)
10 Here
11 Falling Star
12 Beat It
13 Satisfaction
14 Freedom
15 Someday
16 いつか
アンコール
1 STAY
2 Raining
3 Treasure
今回のZEPPのテーマはREPLAYということで、、懐かしい曲を中心にしたセトリです。バラ―ドが多く聞かせる曲が多いです。
そして、インディーズの時の曲も入っているので、最近のファンの方にとっては、知らない曲もありそうですが、あえてそういう曲を選んだことにも、彼らのこだわりを感じました。さらに、韓国で発表したばかりの新曲も披露しました!
「やっと日本に帰ってきたよ~。ライブハウスで、みんなとの距離の近いここで、やりたかったんだ!」「俺たち、バンドだし、ライブハウスは音いいでしょー」 と話すホンギ君の話とともに、ライブは始まりました(^◇^)♪
●全体の感想
韓国 ソウルでの活動再開、ソウルコンを終えたあとでのZepp!
アンコールを含め 約2時間!
今回のライブは、何か吹っ切れたようなそんな感じを受けました。
今は、懐かしいヒットメロディがライブハウスに響きわたります。
FTは、その時に応じて、パフフォーマンスにムラがあって、やきもきしちゃうのですが今回のステージは、力強いものでした。
実は、I believe my self で、ホンギ君が歌詞を間違えたり、そのほかの曲でも他メンが歌詞の間違いがありましたが、まあ、それくらいはご愛嬌です。
疲れを感じさせない素敵なステージでした。
(今回もホンギ君、のどと足のくるぶしに、針を打ったと告白して、不安な部分があるのかなと心配したのですが、本人も針は良く効くと言ってたように、声、伸びていて、素晴らしかったです)
●今回の目玉
今回の目玉は、懐かしいセトリとともに、メンバー全員の歌でした。
オレンジ色の歌で、ミナリがドラムを離れて、ホンギ君と並んで歌いました。
ミナリの歌声、ミュージカルに出て自信がついたと話していたように、なかなかのものでした。高音部分がライブハウスに響き、ホンギ君とのデユエット素晴らしかったです。
ジェジンの、You are my life も、ホンギ君とはまた違う味わいでした。
淡々とさらっと、(いつものように)歌うのではなくて、感情込めて歌う姿!
これまでと違っていて、こちらもとっても良かったです(^◇^)♪
フニ様は、なんといってもキーボードで弾き語り・・・・
その美しさに、思わず目を奪われました。(でれでれ)
●韓国の新曲
Memoryと、Falling Starといった、韓国で出した新アルバムの楽曲が披露されました。
韓国の楽曲なのに、一緒に歌おうと無茶ぶりするホンギ君(笑)
Memoryはバラードなのですが、のせるのが上手なホンギ君。
いい感じで盛り上がりました!(流石にソウルコンほどじゃなかったけれど・・)
この2曲、韓国の収録やコンサートで何度も聞いていたの。
頭の中で、ぐるぐる回っていた私は、なんとかスムーズに歌えたのですが、会場のみんなも、なかなかいい感じでした。
ご存じない方は、聞いてさびの部分は覚えて下さいね。
●面白いトークから
ホンギ君、相変わらずラーメンの話に触れていました。
でも、会場が一欄と離れているから・・・一度しか行けないとちょっとがっかりした様子でした。
一欄の代わりに、コンビニで買い物したそうです。
スターなのに、コンビニ♪ なんか面白いですね。
そして、福岡では一蘭の本店に行くぞ~っていってました。福岡参戦の方、一蘭でもホンギ君に逢えるかもですね(笑)
ふには、リーダーなのに、「僕はFTISLANDのめんばーです」とあえて、リダじゃなくて~と強調!プリは大笑い!真面目な顔をして話していたのが、ちょっとおかしかったです(笑)
●個人的な感想
ライブハウスは、押されたり 盛り上がると、熱気あふれて、のりのりに~
大変な部分はあるけれど、やっぱりいいですね。
セトリは、バラ―ド中心で、聞かせる曲が多かったのも嬉しかったです。
ホンギ君のバラードは最高です♪ のびの良い歌声、聞き惚れました^^
1日めは、開始時間が遅れたのですが、2日めは入場も15分前倒しし、予定通りオープニング・アウトを務めたのは、FNCの新人で日本でのデビューの決まっている、もとCNのメンバーのいる新バンド。
弟分が登場しました。前座だから、仕方ないけれど・・・あんまりイケメンもいないし、なんだかさえないなあというのが印象でした。
今回は、1日目は前から2メートルくらいの一番前のブロックから・・・そして2日めは、2番目のブロック(3-4M)からだったのですが、やっぱりライブハウスは距離が近くて、彼らを身近に感じられて、とっても良かったです。
☆おまけ☆
Zepp ツアーが始まったばかりですが、追加公演の話がささやかれています。
前回の玉ありのようなことにならないといいなと思わず思います。
早い段階で発表してほしいですね~♪
とはいえ、これからzeppツアー本番です。
私は、今回のエントリーはこれでおしまい!
これからは、みなさんのご報告をお待ちししていますね!
また、1日2日東京参戦された皆さま、ご自身のご感想も、お聞かせいただけたら嬉しいです(^◇^)♪
Zepp 終えて帰国 ☆プレゼントの水玉シャツを着て・・・水玉兄弟到着です
写真出所;内部に掲載