FTISLAND☆PLAY FTISLAND 香港レポ


7月14日の香港公演、行ってきました。


8時からと、ちょっと遅めの開演です。


前から2列目、ジェジより中央!

今回は、友人の計らいで・・思いもよらぬ神席でした。


実は、今回の自分のお席ですが、香港に行って友人に会うまで全くわからなかりませんでした。何もかもお任せしていたんですが、あまりにいい席で、にわかに信じがたく・・・心臓が止まるかと思いました。

Jちゃんのお友達、ありがとう。

そして・・仲良しさんのLちゃんは、なんと1列目! 


多分、こんな幸運は2度となないでしょう。

手配をしてくれた友人に謝謝!!!


会場が暗くなり、興奮した黄色い声が~~

夜8時過ぎ、アジアワールドEXPOホールで香港コンサートがはじまりました。





~☆usami☆~☆のブログ



☆セトリ


1. Hello Hello
2.ノルカゲッタ (I will get you)
3. サランサランサラン(Love Love Love)
4 .バレ( I Hope )

5. Bing Bing Bing
6. FT vs PRI

*Break ビデオ


7. Stay
8. I want
9. Flower Rock Video
10. Baby Love (in video)
11. First Kiss
12. 告白します(I Confess)
*talk*
13. After Love サランフヘ
14. 悪い女だ (Bad Woman)

15. シンサドンの女 (신사동 그 사람 )

16. 모두다 사랑하리 モドゥ タ サランアリ
17. Don Quixote's Songs
18. Trouble Maker

*talk*
-Encore-
19. Primadonna
20 チドカゲ. (Severely)
21. Like Birds


~☆usami☆~☆のブログ

  ステージもそんなに大きくないですし、ファンとの距離も近い感じがしました。


~☆usami☆~☆のブログ

                アンコールでは白い紙が舞い感動的なフィナーレ。




セトリは台湾とほぼ一緒。

PLAY FTISLANDの間に入るビデオも同じです。

字幕は、中国語と英語でついていました。


~☆usami☆~☆のブログ



☆ホンギ君のパフォーマンス


ヘロヘロからコンサートが始まりましたが、ホンギ君、クールな顔で力強く歌います。絶好調な滑り出しで、真剣で悩ましい表情に引き込まれます。


いつものフニとの絡みシーンは、割合地味でした。

ジェジン、スンの方にホンギが歌いながら歩いていきますが、なんでしょう。

いつもより落ち着いて見えました。


リズム感のある、のりのいい曲が続きます。



「感情をこめて、力いっぱい、のびやかに歌う。」そんなホンギ君を久しぶりに見た気がしました。


~☆usami☆~☆のブログ

                       

                      力いっぱい↑力強い歌声が響きます♪



セトリを見ていただいたらわかると思いますが、韓国の歌が多かったです。

懐かしい歌も多くて、香港プリも一緒に盛り上がります。

危なげないところは韓国の歌については、全くなかったように思われました。


感情をこめて、全身で歌うホンギ君の姿は、すごく男っぽいんです。

前半数曲を切れ目なく熱唱したのですが、笑みがみられません。

悩ましい表情…憂いを秘めて歌う姿はまさに大人の男に見えました。



~☆usami☆~☆のブログ


                                  大人なロッカー♪                       
 


ヘアスタイルもいつもと違ってました!髪を立てて、男の色気むんむんな感じで、ロッカーホンギでした。前週にさいたまアリーナで魅せた、ホンギ君とはまるで別人に思えました。


~☆usami☆~☆のブログ
                       

                        感情を込め真剣に歌うホンギ君♪



                                   



☆気になった曲


日本の曲も披露したのですが、STAYは、なぜ??と不思議に思うほど、ボーカル3人の音程があってなかったです。


ホンギが手拍子を促します。

香港プリの手拍子、間違いなく初めて聞く生歌であろうのに、よく揃っていました。すばらしい、一体感です。

なのにもかかわらず・・・肝心の歌がね↓↓残念でした。




~☆usami☆~☆のブログ



☆トーク


トークのMCは主にはホンギでしたが、中国語と英語で行われました。

中国語の割合が台湾よりはるかに多かったので・・・ちんぷんかんな私でした。


トークはあまり長くなかったけど、LA公演では、英語が話せないからと韓国語で話たりしてたのですが、中国語でのあいさつは、何か言うたび、プリがどよめいていたので、なかなか板についていたようです。






☆ 香港プリマドンナ


香港プリマドンナは、2つの応援グッズを用意していました。

一つは、金と赤色の房と、「FTISLANDは永遠」と書かれたプリントです。


金色の房は、席によって金色と赤とに分かれていて、プリマドンナの時に、ふりました。彼らからは絵文字❤がみれたようです。金のバックに赤い❤。

(私は金の房でした。)



~☆usami☆~☆のブログ







告白しますのところで、白い紙を使いました。そうしたら、それまでのかっこいい表情のホンギ君の顔がくしゃっと崩れて・・にこにこっとかわいいなんとも嬉しそうな表情に・・❤

いつもの・・・・かわいい表情のホンギにもどった瞬間でした♪



~☆usami☆~☆のブログ





そして・・その紙を最前列の香港プリちゃんが筒のように丸めて、ステージになげこみました。ホンギ君、それを嬉しそうに拾って、ミナンのドラムの前に張りました。


そして・・・

後から話を聞いて驚いたのですが、投げ込んだのは私の友人のLちゃんだったんです。ステキ!嬉しそうに話すLちゃんを見て、私もとっても幸せな気持ちになりました。実は、このこと地元新聞で記事になったんです。

2重の喜びでした。



香港のファンも、台湾同様に子供が多かったです。

香港では、台湾ほどFTの人気は高くないと、ちょっと寂しげにLちゃんがいっていました。

若いファンの子たちから見たら、FTは可愛らしいイメージではなく、かっこいい憧れのアイドルという位置付けなんだろうな。



☆まとめ: PLAY FTISLAND香港 アジアツアーファイナルの感想



8時から2時間、21曲の公演でアジアツアーは終了。

こんなにも、時間が早く感じられたことはなかったです。


きっかり2時間だったので、ちょっと短めではありましたが、

香港公演のパフォーマンス、完成度高かったのではないかしら。

SF HEROSのようなちょっと遊びな部分は全くなく、歌で楽しますコンサートといった意味合いが強烈でした。


PLAYのタイトルがついていたコンサート、韓国を皮切りに、日本、シンガポール、香港、タイ、香港とアジアをまわったFT君たちでしたが、最後の美の香港では、ホンギの歌で魅せた感じがとてもしました。


韓国の歌手として、日本でも活動をしているFTISLANDですが、やはりそのアイデンテイティはほかならぬ韓国なのだと改めて感じるような公演でした。

当たり前なんですけどね。


これは台湾公演の時にも感じた気持ちでした。


忘れられない思い出がまた一つできました。

ありがとうFTISLAND!




☆おまけ☆



神席のおかげで・・・ホンギ君らを堪能!

ホンギ君の目を見つめながら、幸せな時間でした。


ジェジ君も超かわいい。 ホンギファンなのに思わずジェジーン↑↑

って叫んで手を振ったら、笑顔でうなずいて手を振ってくれました。

かわいすぎました。ジェジポイントまたにわかに上昇な瞬間でした。


そして、スンもちょっと移動して中央によってきたので、思わずスン~♪

って両手で手招きしたら。。面白そうに笑顔で手招きのマネ・・・。

ほんとにかわいいーー!!



ジェジとスンのファンの方ごめんなさい・・・。

ホンギファンなのに、彼らのファンサいただいてしまいました。







公演が終了後のツイより


■ホンギのツイ

Hongkong !!!!!!


~☆usami☆~☆のブログ


①Thank you hongkong!!!!!!!너무 재밌었음!!!!그리고 이젠 두번다시 콘서트에서 스키니를 입지않겟어!!!!!!

②Thank you hongkong!!とても楽しかった!そしてもう二度とコンサートでスキニーを履かない!



~☆usami☆~☆のブログ

スキニーきつくて動きにくかったのかしら?

激しい動きあまりなかったような気がします。



③今日でツアーが全て終わった..みんな本当にお疲れ様 来てくれた僕らの世界各国のファン達本当にありがとう..僕達もどんどん成長するバンドになるよ、みんな本当にお疲れ様..韓国戻って少し休みたい..



■ミナリのツイ


①良く寝ないとね...ふふ 香港本当に楽しかった 今回のアジアツアー、日本ツアー..僕達にとってとても大きな経験だったし、とても大きな幸せだった^^ありがとうという言葉しか出てこないよ...愛してるよプリ


②お疲れ様。 今回の東南アジア、日本ツアーで得たものはとても多かったし、学んだことも多かった。 毎回これからが始まりだと言うけど、いつも始まりであるみたい。FTISLAND ファイト Primadonna ファイト



■ジェジンのツイ

thank U HK! see ya!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! nenenenext ttttime







満足そうなメンバーのツイを見ると嬉しい気持ちになります。





海を渡った日本のプリちゃんに会えたらなと思ったのですが・・・・

まさかのドコモバッテリー切れ。

すみません。 会えなくて残念!

参加された皆さんが楽しめていたらいいな。