FTISLAND★ホンギ君ゆかりの場所

2日目★


二日目は7時半に起床さっと用意をして、

知り合いになったプリチャンのKさんとロビーで待ち合わせ。

朝ご飯を食べながら、ホテルのそばのカフェで情報交換ですドキドキ



usamiのブログ


さんはお友達がキャンセルになってもお一人でのご参加、それは熱心なプリチャンで韓国の諸事情にも詳しい素敵な人でした。

Kさんも私もホンギ君ドクロらぶ!!それだけで気があっちゃいます~



usamiのブログ ツイッター写真より(ホンギ)


このたびの旅は、初日で予定変更を余儀なくされたので、二日目に一日目の行程の中からセレクトして廻る事にしました。

午後には、H君が到着するので、急いでまわらなきゃビックリマークと張り切る私でした。


ちなみに、今回の旅行の旅行プランの一部を紹介


①ホンギドクロ君のネイルサロン「ワン・キャラット」に行く

②FNCミュージックに行く

③コンサートグッズを確実ゲットする。

④ホンギ君ドクロがツイで食べていた、冷麺を堪能する(はさみつき)

⑤ホンギ君の好物ドクロ(プリチャンから聞いた?)プロカンジャンケジャンを食べる

⑥ホンギ君の出てた、イケメンですねのビデオを買う!

⑦明銅のCD屋でFTISLANDのCDを購入


これは最低限実行する予定!(MUST)です。


そして、個人的な興味として、韓国でのFTISLANDの真の人気・評判を聞くこと。

彼らがどうマネジメントされているのか?肌で感じたいなと!!

(ちょっと研究がらみの発想ですあせる


FTがらみではないのですが、(ぐんちゃんは日本に行っていて御留守ですが)ロッテのスターアベニューに行き、ぐんちゃん、2PMの手形の写真もゲットしますひらめき電球


◆ホンギドクロ君のネイルサロン「ワン・キャラット



usamiのブログ



タクシーでホテルから直行!!

静かな住宅街にありました。

ビルの四階にあって、入口が分かりにくいのが玉にきずです。

しばしネイリストの人と歓談ドキドキ

突如、ツアー客が集団で訪れて、静かで高級な雰囲気がダウン

お話をしていたネイリストさん、曰く「FTISLANDのコンサートがあり、一月位前から日本人のお客さんが増えて予約はいっぱい、また見学ツアーがはじめて入った」とかで大忙しだそうです音譜

FT君達のサインや、つけずめなどを見せていただき、雰囲気を味わって次へ移動しました・



usamiのブログ
ホンギ君ネイルの写真


次の目的地コンサートホールまで、またタクシーで移動しました。

グッズ販売は13時からですが12時半に到着しました


◆PLAY FTISLAND コンサ-トホール

コンサートホールの前は、韓国人ファンがちらほらいましたが、並んでいる人の8割は日本人、ジャパンプリパワー全開です。

韓国ではグッズ販売は一人10コマでと規制が緩いのですが、日本人のプリチャン達、大人買いでここでもジャパン・パワーを発揮していました。

親子ずれのプリチャンが多かったんですが、みなさんお子様のお友達のお土産もグッズにするということで、大量買いしていましたよ~アップ

値段は日本での物より4割は安いです。

usamiのブログ

12時半ごろの映像。ぱらぱら並んでいる人がいます。

販売時間は13時から。


usamiのブログ

応援グッズを無事にゲット、そして記念のパンフレットも購入。

あまりのホンギ君ドクロの写真のかわいさに、買う予定のなかったうちわも購入してしまいました。


並びながら、日本人のプリチャン達とお話をしました。

いろんなところから参加の方が多いのにはびっくりです。

小学生や中学生のお子様は、ご家族が近くのホテルに宿泊しての参加だったとか・・・。近畿日本ツーリストが募集受け付けを行ったのですが、ぎりぎりまで予定もわからず、手配に時間がなくて大変だったそうです。

(うちのH君も苦労したんでしょうね・・・。)

ファン層の厚さを、痛感ラブラブ

30代と50代の親子とも巡り合いましたが、家族でFTのファンってステキですねェ~。


次に続く。

(アメーバさんは、番外編:限定記事を。

 それ以外は続きをご覧くださいね)