
久しぶりの投稿ですね~。
昨日は、朝から比叡山へ行ってきました。
小春はおうちでお留守番です。
比叡山の入り口駐車場のまえにて

開運の鐘です。しっかりついてきましたよ


元山大師の御廟です。(お墓です)
荒廃していた比叡山諸堂の復興など数多の功績を上げられたとされています。
また、全国の社寺に見られる「おみくじ」の創始者は元三大師だそうですよ。


元三大師は「角(つの)大師」ともよばれ、こちらの絵が描かれたお札は
玄関先につけるとよいとされています。



といろいろお勉強にもなった比叡山でした。
結構、夏が終わっての観光客があまり来なくなった
比叡山の静寂が心地よく感じられたくすくすでした。
ブログランキングに参加しています。


