ラッビト30rdの歩み -2ページ目

ラッビト30rdの歩み

千葉県松戸市の稔台小学校及び河原塚小学校を中心の活動場所としてサッカーを行っている小学生の少年・少女のサッカーチームです。
このブログは、ラビットキッカー30期生のサッカー記録?奮闘ぶりを紹介したものです。

2/25・26につくしSCさん主催のK’S杯どんぐり大会に参加させてもらいましたサッカー

 
2/25 予選リーグ
 VS  きぼうSC  勝 2-1
            GOAL えいと  ゆづき
 VS  中部イーグルス  勝 2-1

                 GOAL えいと  ゆづき

 
予選2連勝で決勝進出ですGOOD。
同時開催の3年生も決勝へ進出!¥!!
両方とも対戦が
つくしSC VS ラビット
となりました。
 
ちなみに30期の3年生の時は
3位でした。
 
 
2/26  決勝戦
つくし SC VS ラビットキッカーズ
     勝 1-1 延長(0-0)  PK 4-2
          GOAL  しょうた
見事優勝ピース
 
つくしSCさん主催の大会ではありましたが
会場はいつも土曜日に練習している松戸南高校ということもあり
多くの父兄、ほかの学年のコーチ、3年生選手とたくさんの方々に
応援いただきました。
選手たちも気持ちの入ったいいゲームが出来ました。
 
卒団前に優勝することができ選手たちも喜んでいました!
 
 
      
        優秀選手にはえいとが選ばれました!
 
     
 
    
 
    
 
    
 
最後は準優勝だった3年生とも記念撮影
    
 
このチームでの優勝は3度目スマイル
 
 
この大会を主催いただいたつくしSCさん
とても素晴らしい大会にしていただきありがとうございました。
 
今後ともよろしくお願いいたします。
 
卒団まで残すところ1ヵ月
まだまだ楽しい思い出を作っていきましょう!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

小学生年代最後の市内大会 市長杯準決勝が行われました。

 
ベスト4の戦いは松戸市の運動公園で
大人と同じ大きさのグランドで5号球でのサッカー
中学生に向けてとてもいい経験になりました。
 
準決勝
  VS  常盤平SC A     負け 0-2
3位決定戦
  VS   六実SC A      負け 4-5
            サッカーボール スィナ 3  ともひろ
 
残念ながら連敗をしてしまい4位で市内大会を終えました。
選手たちはこの大会に向けて対策を練り、大きなピッチに慣れるために河中サッカー部に協力いただき練習をして、試合に臨みましたがあと一歩のところでメダルを逃してしまいました・・・
選手たちの必死に戦っている姿は感動的でした。
 
残す大会はフットサル合わせて3つ
このメンバーで戦えるのも少なくなってきました。
悔いを残さないためにも全力で戦いましょう!
 
翌日の市長杯5年生の部では
ラビット5年生が見事優勝!
 
おめでとうございます!
 
 
 
 
 

 

ラビット最後の市内大会 市長杯サッカー
12月から行われてる大会で1/15に準々決勝が行われました。
 
 VS  エクサスSC    勝 1-0
                 GOAL  しょうた
 
終始押される展開でしたが粘り強く守りカウンターを繰り返し
相手のミスをついてゴールを決め、逃げ切りましたピース
準備期間が長かったのでしっかり対策を練って試合に挑めたのが
良かったのかと思います。
選手が気持ちを出してプレーしてくれたし、ベンチの選手も
声を出して応援してくれチーム一丸となって得た勝利だと
思いましたスマイル
 
これでベスト4にこ
次回は2/11 準決勝・決勝を松戸市運動公園で行います。
VS 常盤平SC A
 
しっかり準備して戦いましょう!
 
    
 
    
 
 
    片付けも率先してやってくれましたGOOD。
    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

1/7から2017年の活動がスタートしました。
 
残り少なくなったチーム活動をよろしくお願いいたします。
 
毎年恒例の初蹴りサッカーボール
餅つき・親子サッカーでしたきね
 
     
 
     
 
     
 
     
 
コーチに教わりながら餅つきをやってましたピース
 
    
 
    
 
その後は学年対抗リレーダッシュ!
父兄6名が学年を代表して走ってくれました。
 
    
 
結果は・・・
怪我なく終われてよかったですスマイル
 
そして親子サッカーサッカーボール
小雨の降る中での親子サッカーでしたがOBも加わってくれて
楽しく終わりました。
 
1/9はさいたま市まで遠征してTMサッカーボール
こちらも雨の降る中朝から夕方までずっと試合。
強豪チームとのゲームはとても参考になりました。
選手も泥だらけになりながらも一生懸命走ってました。
 
1/15は最後の市内大会
ただいまベスト8
頑張りましょう!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

2016年12月の活動報告ですサッカーボール

 

毎回恒例の「南葛フットサルパーク柏」での

フットサル大会サッカー

河小チーム・稔小・東部小チームの2チームで参加。

3位・7位という成績GOOD。

 

そして最後の市内大会の為のTMをホーム河小で

墨田区のたちばなSCさんをお招きしてやり、

ラビット招待でみなさん協力の元、大会運営をしてた裏で

6年生は市長杯の1回戦サッカーボール

VS アルマ  1-1 PK(4-1) 勝

             GOAL しょうた   

どうにか勝つことが出来、ベスト8進出ですピース

 

1/15には準々決勝がありますので調整のTMを行いましたサッカーボール

 

     

 

素晴らしいピッチで5試合

すべて勝利することができいい経験となりました!!

助っ人の5年生達も大活躍してくれましたぱちぱち

 

お誘いいただいた船橋丸山FCさん・

対戦いただいた塚田SCさん・七林FCさん

どうもありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。

 

   

 

   

 

   

 

2017年 卒団まで3ヵ月

大会も多く悔いの残らないようにしっかり練習して

試合に臨みましょう!