コバンザメのお部屋 -2ページ目

コバンザメのお部屋

32歳コバンザメのヒトリゴト。
バセドウ病2012年9月3日発覚。
治療経過記録も兼ねてブログ書いてます(o・ω・o)ノ

お久しぶりです。コバンザメですー

1月10日に、2ヶ月検診のため伊藤病院へ行ってきました
(10日も遅い更新ですみませんw)

まずは検査結果。

FT3 2.4 → 2.4 (基準値:2.2 - 4.3)
FT4 0.95 → 0.98 (基準値:0.8 - 1.60)
TSH 0.16 → 11.29 (基準値:0.20 - 4.50)

TSHが高くなりました。
お医者さん曰く、「経過は順調ですね

TSHとは、脳下垂体の前葉から分泌される甲状腺刺激ホルモンの事を指します。
これは甲状腺を刺激する目的で脳下垂体から分泌されていて、
甲状腺ホルモンの
分泌量をコントロールしているのです。


まぁ、細かいことは置いといて、
TSHが高い → 体内の甲状腺ホルモンが不足している状態
=甲状腺機能低下 ってコト

※ただし、TSHの値が高いからといって、必ず甲状腺機能低下症とは限りません。
  薬物の服用のためとか、ヨードの過剰摂取とか他の要因で数値が上昇する
  こともあるみたいです^^

<現在のコバンザメの症状>
10日の時点では、
・ 疲れやすくなった。
・ 仕事から帰宅後、眠くて眠くて報○ステーション観ながら寝てしまうことがしばしば。
・ 筋肉痛のような症状。
ってのが、主な症状でした。

でも、21日現在では、さらに
・ 目がまわる感じが続く。
・ 平熱が36.5℃ → 35.5℃に下がった。
・ 体が攣る。
・ お肌がカサカサMAX

・ 髪の毛がいつもより多く抜ける気が・・・。
さらに、3連休のときには、(関係ないかもしれないけど)胃腸炎になり、
嘔吐&下痢&38℃の発熱が起こりました。

すぐにはよくならないから、仕事を休んだり、遅刻させてもらったりして、
うまく症状と付き合っていくため調整しながら生活してます

 
早くホルモンが正常値に向かってくれることを祈ります