うちは、うさぎですが

大切な子供達

 

自分が母親を反面教師にし

ヒステリック

その事だけを怒らず、地引網方式で

昔の事まで蒸し返す

カサブタをはぎ取って塩を塗る

という事は

徹底的に自分の中から排除しましたが

やはり小さい頃から接してきた人間ですので

無意識に子供に

母親にされた事をしそうなので

子供は産みませんでしたが

 

昔から動物が好きなのと

デロデロに甘いバカ親になってるのに氣づき

親になるって、こんなに楽しいのか

長男ごまが病に倒れ

お月様に帰った時

身を裂かれる思いで

様々な事をしましたが

 

親は子供のためなら

何だって出来るんだ

 

我が家は完全に子供達仕様で

野うさぎ以外は品種改良されているので

外で飼うのは虐待です

 

室温、湿度を一定にして

お腹の張りや排泄物のチェック

動き方、食べる量などを

観察しながら部屋んぽさせています

 

 

 

掃除の邪魔を上目遣いでする三男とあ

 

 

仮病を使わせたらオスカー女優

次女あど

 

 

バナナおいちーの顔が、たまらん

うさぎの可愛さを余すことなく教えてくれ

うちに来る保護された子達や

うさ友さんや、お客さんを

愛想よく朗らかに受け容れてくれた

長男ごま

 

育て、支え、空氣を読んでくれるのは

本当に、ありがたいです

親って心配な事は多いですが

様々な事を教えてくれる

本当に可愛くて仕方ないバカ親です

 

早く暖かくなってくれないかな

気温差が激しかったりすると

お月様に帰ってしまう子が多くて

 

うさ友さんの子供達は

写真で見ていたり

情報交換しあっていたので

親戚の子と同じ感覚

だから

私も凹んでしまいます

 

暖かくなってくれたり

氣温が落ち着いたら

カートに乗せて

長居公園に、うさんぽ行きたいなぁ(〃∇〃) ポッ