野うさぎ以外は
人の手で品種改良されているので
野外などの飼育は向いてません
胃腸の動きが止まれば
死に直結する可能性が大きいです
午前中、元氣だったのに
午後から急にガスが溜まって
うっ滞という病氣を発症する事もあります
エキゾチックアニマルに精通している病院が
必ず必要です
胃腸の乳酸菌が無くなると
食べたものが消化できないので
治療に関しても
使える抗生物質が限られます
ワンちゃん、ネコちゃんに使われている
ノミなどのお薬
フロントライン一滴で死んでしまいます
8時間以上、何も食べないと
自ら、臓器を溶かします
一年通して、室温、湿度を一定にしないと
体調や食欲に関わってきます
なので
自宅にいようと、いまいと
人が暑さ、寒さを感じなくても
夏場はエアコンは必須
だいたい6月~10月始めくらいまでは
エアコンと扇風機は一日中使います
冬場は、エアコン、ストーブや加湿器などフル稼働です
食べ物も
グルテンフリーのフードなど
氣を使います
うちは牧草メインで、フードは無し
野菜、果物、たまにグルテンフリーの極みなどを
おやつで与えます
歯のことを考えると
アルファルファのキューブなどを与えたいのですが
次女のあどが好きなんだけど
マメ科の植物やキャベツ系を与えると
必ず少しポンポンの調子が悪くなるので
一羽だけ与えないのは、かわいそうですから
あどに合わせて野菜や果物を与えます
そうやって様々なことに氣を使わないと
健康で長生きはできません
なので
小学校などでの飼育方法は
うさ飼いとして
虐待だと思っています
永遠の保育園児に最後まで愛を分けあってくれる
素敵な家族が見つかりますように