うちで赤ちゃんというものに

出逢えたのは

孫ズの誕生かなぁ(〃∇〃) ポッ

 

人間も同じやと思いますが

うさぎも飼育書通りにはいきません(´゚ω゚):;*;ブッ

 

1週間前から牧草と自身の毛を抜いたもので

寝床を作り

深夜から明け方にかけて出産

 

次女、あどは毛布の中で産もうとしましたし

長女は目を離した昼に出産しました( ´;゚;∀;゚;)

 

次女の子は、次女あど自体が小さかったので

赤ちゃんも小さくて

残念ながら、お月様へ帰ってしまいましたが

 

ときの子供、らい&ふきは

すくすく育ちましたよ

 

 

 

ヘソ天で寝る

らい

寄りそってる

ふき

 

可愛い、可愛い、うさ団子が

今では立派に育ちました

 

ちなみに、うさ界では

ベビから大人になる間の一瞬の

ブサイク期を

馬面期と呼びますが

 

それも可愛かった

完全なバカ親ですから(´゚ω゚):;*;ブッ

 

吉ちゃんみたいに

可愛いカメラ目線や

エネルギーバンバンに送ってくれる表情とかは

 

うちの愚連隊

それいけ!! あんぽんたん

には

ありませんが

 

小さい身体で空気を読んで寄りそってくれる

無くてはならない存在です(〃∇〃) ポッ

 

 

つきあかりさんがブログで

私の事を褒めて下さってますが

 

凄く恐縮ですよね( ´;゚;∀;゚;)

 

これに使えるんやから

あれにも使えるんちゃうかな?

とか

こうすれば氣の流れが良くなるかも

とか

色々、自分で試すのが大好きなのです

 

なので、また

リフレッシュジェルと

オイルの使い方など

自分流では、ありますが

氣持ち良いよとかあれば

ブログでアップしますヽ(*´ω`)ノ゙