数年前、関西に子供達と戻ってきてから
友人が
先祖供養、ちゃんとしてる?って聞かれたので
うちは母方は、きちんと家系図のある家系で
聞けば分かるし
祖父の御墓は兵庫県の内陸部で
遠かったけど場所は分かる
ただ
父方が、わやくちゃ(´゚ω゚):;*;ブッ
それも言うと
一心寺でお施餓鬼
300円からしてくれるから
毎月、やってみたら
と
教えてくれて
そこから、毎月、お朔は
氏神様にお参りして
一心寺へ行く道に堀越神社へ
そして
一心寺で、お施餓鬼
その時に一心寺の売店で
お線香が売っていたので
買ってみましたら
凄く大容量
そして
凄く良い香
それで一箱、税込の千円なんです
そこから
毎月、お線香は一心寺で
それまでは
インド系も、たくさん使ってたので
また
そういうお香も良いかもなぁと思いました(●´ω`●)