朝、10時半に八坂神社前だったので

ちょっとノートを見返したりする時間が欲しいなと

 

京阪のプレミアムカーで

ゆったり行きました

 

黒坂 まさみさんの写真

 

黒坂 まさみさんの写真

 

黒坂 まさみさんの写真

 

黒坂 まさみさんの写真

 

天満橋から次の京橋に止まったら

 

そこからノンストップで京都 七条

そして祇園四条へ

 

ゆっくり楽ちん寝てる間に着きました

 

相変わらず京都は暑かったのですが

待ち合わせ場所の八坂神社も

ちゃんと正門から入り

裏門から出ましたよ

 

そして向かったのが

青蓮院

 

巨大な楠が何本もあり

磁場が良いから、ここまで育ったとの事

 

どの楠も

庭の鯉も

口をそろえて私に

 

「 なんで堅気なん? 」

と聞いてきます

 

いや、私が聞きたい(´゚ω゚):;*;ブッ

 

黒坂 まさみさんの写真

 

黒坂 まさみさんの写真

 

黒坂 まさみさんの写真

 

黒坂 まさみさんの写真

 

黒坂 まさみさんの写真

 

黒坂 まさみさんの写真

 

黒坂 まさみさんの写真

 

ボロンさんに、お逢いしに

お部屋の中も、お庭も

くまなく散策しました

 

その後、一期生のキャロラインと分かれて

メアリーさんと私、そして二期生の仲間で

 

三十三間堂へ

 

こちらへ来た目的は

きっちり筋が通った理由があれば

観音様の腕を貸して頂けるとの事

 

こちらは写真が撮れないのが残念ですが

とても凄い事を

魔法使い仲間でしましたよ

 

私は、腕を貸して下さる方は

割とすぐ見つかり

師匠に確認取って貰っても

バッチリ合っていただけでなく

 

顔も似てると言われました(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

 

そして

メアリーさん筆頭に

私と二期生で

エネルギーボールをナイヤガラの滝のように

通路に降らせたら

通路を歩いていた人達が笑顔になったのと

 

なんと観音様まで笑顔になり

揺れ出す

ウェーブにのるような形に動き出したので

 

端から端まで

上の段から花火のように下まで落ちる

エネルギーボールの花火を

柱ごとに打ち上げ

 

人の表情、場の空気だけでなく

お線香やロウソクで

煤けて頂けと思っていた

観音様や他の神様が

光り出しました

 

帰りはメアリーさんも

私も天満橋までプレミアムカーに乗るとのことで

横並びに座り

色々と話しながら

今後の課題も見えてきて

 

本当に有意義な時間でした(*〃ω〃*)

 

10月6日と14日は

二期生のPIAさん SOFIAさん ルナさんと

 

堀越神社、愛染さん、四天王寺などを周る

寺社仏閣巡りと

ノートの復習

質問などの意見交換をします

 

残念ながらキャロラインは

名前だけで、肉体の名前に戻ってたし

 

普段から使いこまないと

すぐにブレブレなっちゃうのと

付けて貰って喜んでる意識が

付けて貰う前より悲しむ事を

理解して欲しいな

 

そう感じました

 

二期生さん達は、それが無いよう

しっかり伝達することはして

メアリーさんと、架け橋が無くならないようにするのも

一期生の私の務めだと思っています

 

ちゃんと

体感

実感

できて

経験に繋がる課外学習

 

本当に、ありがとうございましたヽ(*´ω`)ノ゙