0~100あって
0~1が生み出す力、踏み出す一歩
1~100が継続力
継続力とは
どれだけ
基本を、しっかり覚え
理解し
日々、復習していけるか
せっかく
0~1を踏み出せたのに
1~100が続かないのは
どうしてでしょう?
これも全てに通じる道と
同じなのですよ
実感
体感
経験
これらを感じられないから
続かないのです
そして
これらを感じさせてくれる先生の不足
これらを
生徒さんに感じて貰うには
先生の教え方や
いかに
生徒さんを見ているかが
本当に大切なんです
生徒さんを見て無いと
その生徒さんが今、出来ること
取り組む事が分からず
全員、同じ教え方になると
当然
覚えの良い悪いもあり
スピードもあり
結局、思い描いていたものと違う
と
挫折してしまいます
思い描いていたものと違う
のではなくて
思い描いていた方向に向かえない
こちらが正解だと思います
誰しも、基礎の大切さは
何となく理解していますが
どうして基礎が大切なのか
その基礎がなぜ必要なのか
その基礎があれば何が出来るのか
この辺りの教え方が
ボヤけると
生徒さんには伝わらなくなり
体感
実感
経験への道が
閉ざされてしまうんです
なので
先生というのは
本当に大変です
そして
自分に合った
素晴らしい先生に
巡り逢えたら
学ぶ姿勢は大切ですよね
好きな道でジプシーになったり
挫折するような悲しい事にならないために
ソフィ先生は頑張ってます+.+゚d(´∀`*)グッ!!