お金の存在も知らず

後で御用聞きが

その時の集金もするという

お嬢さん

 

というか

まぁ

成金一族の中で育ち

なぜか

曾祖母を筆頭に

可愛がられた

 

おもちゃ屋が出来るくらい

物に困る事もなく

何不自由ない暮らしだったが

 

金で人は変わる

というのを

間近で見て育ったので

斜に構えたものの見方をする子供

 

祖母に宝ジェンヌもいたから

お嬢様路線を親は敷いたが

ドロップアウト

 

そこからは

デラシネ

15から自活

母親や妹との折り合いが悪く

実家に暮らすも

トイペ1つ自腹

ルンペンも体験

 

根底にあったのは

その時には分からなかった

 

「 任侠道 」

 

堕ちるとこまで堕ちたが

 

女は身体汚したらしまいや

喧嘩は売るんが専門や

値段つけんのもこっちや

喧嘩買ったら高くつく

 

そして

中学の時には和彫りを入れたいと

密かに思っていたが

予定してた彫師の爺さんが亡くなったので

墨は断念した

 

単身渡英から大検を取り

近くの短大に入り

卒業後

普通に就職

 

旧家のボンボンと結婚したが

これで、わしの人生しまいか

と思ったら嫌になり離婚

 

その後、7歳の時に知り

リスペクトする氷室と同じくらい

金を貢がなならん男と知り合い

10年付き合うも

知人に盗られ終わる

 

二回目の結婚は

結婚と言うより

拾ってもろた礼のような感じ

 

旦那の鬱をきっかけに

うさぎを飼い始め

うさぎの妊娠と出産

 

仕事、家事、育児補助で目まぐるしい中

元親友が

占いを教えてくれと

 

旦那と元親友は

スカイプを繋ぎながら

ゲームするほど

打ち解けていたので快諾し

 

家事、育児補助を手伝ってくれるならと

空いてる一部屋を使って貰うも

何もせず

ひと月もしないうちに

旦那と関係を持つ

 

私は、親から反対されたが

うさぎ達を連れて帰阪

現在も別居中だが

離婚手続き中

 

大切な長男(うさぎ)を亡くした翌年

ある人物と出会う

 

引退したが、元本職

立派なもんも入ってる

互いに一発で気に入った

 

何より、うさぎ

私にとっての子供達を

心から大切にしてくれる

 

 

ふと思ったのだが

堅気と結婚したから続かんかったんやと(´゚ω゚):;*;ブッ

 

今の相方は

20歳年上

身体の関係は無い

私と同じ年の長男を筆頭に7人、子供がいる

 

大阪の片隅で出逢ったのに

神戸市長田区出身

神戸のお好み焼き激戦区、長田で

通ってた店も同じ

同じ年の長男の名前は

私のオヤジと同じ名前

 

シンクロ率、高すぎ

 

 

元本職でもチンピラとかやない

三代目が襲撃された時

一人で事務所守ってた猛者や

 

背中にドスで刺された跡もある

 

せやけど

優しい

優しい人

 

初めて私に財布を出させへんかった人

 

こいつが現役やったら

日本一の男にしたったのになぁと

もったいない気はするが

 

たった半日の外出でさえ

らいちゃん達、淋しがるからと拒否るくらいの

うさぎバカだ(´゚ω゚):;*;ブッ

 

その、元ではあるが

一流の本職に

 

お前は入れ物は女やけど

中身は男で

任侠道で生きとる

そう言われた

 

普通の女性は

どんな反応するか分からんが

 

嬉しかったなぁ

 

 

刹那

切なさ

余白の美

 

これら全て任侠道に通じる

 

前世から引きずってるもんなんか

私の魂が、そうなんかは分からん

 

けど

 

これからも任侠道で生きていくやろうし

相方、亡くなったら

相方が入れてるのと

同じものを入れて

引き継ぐ腹積もりでおる

 

 

元々、男を見下してるから

電動工具と脚立があったら何でもできて

政治、経済、宗教、哲学、絵画にスピを自然に理解して

会話できる

 

そういう男やないと

私とはやっていけん

現に一番目の旦那には

家に男、二人いらんって言われたし

 

オヤジの教育で

木を見て森を見ずな

女性教育は受けなかった

母親は私が女らしいことをする事も

このまなかった

 

跡目継がせるつもりかどうかは

今となっては分からんが

「 天秤棒の唄 」という

近江商人の子供の映画とか見せられたしな

 

 

まぁ、何も恨んだり

根にもったりはしてない

 

ただ

これからも

任侠道で生きて行くんやろなと

思ったから

漠然とした散文を書いてみた