今年の夏も暑く、やっと涼しくなって来ましたね。
最近は姪っ子がちょくちょく遊びに来るので、シンナー系の塗装が出来ないのが悩みの種



なので、シンナー系の塗装が必要なさそうな、ジオラマを作成中。



何のジオラマが良いかな〜と、考えてたら最近よく観る『スターデューバレー』を作りたくなり、早速材料を買い漁り、土台を組み立て、小物を作成しております。



動物や、道具は出来合いの物を使い、リアルさと、ポップさを再現してみました。



2020年2月5日更新(写真を載せました)
撮影していた写真一覧



ベースとなる土台部分『cm×cm』
自宅の基礎(骨組み)・中身も作る予定・電飾予定。
使用する馬や犬や人の大きさ・シュライヒ(schleich)を使用。
使用する牛や鶏の大きさ
使用する芝生や木々の葉の部分や土の部分・KATO製を主に使用。
発泡スチロール・3種類用途によって使い分け。
LED操作用スイッチ・部分ごとにスイッチを切り替える予定。
自分家の墓に敷き詰めた石を回収してブラシで洗浄して使用。
テニスボールが入っていたボトル・サイロの型に使用。
これらを使ってジオラマを作っていきます。






