初期型PS3が今月11月3日に逝ってしまいました。
発売日から長いことお世話になりました。゚(TーT)゚。
ソニーの見積り(無料)に出して診断してもらったところ、
基盤が壊れてしまっている様子。
初期型にはお馴染みの、赤ランプ点滅現象。
自分のPS3もその症状になってしまいました。
過去にも1度、読み込み部分が壊れてしまい
修理に出したのですが、今回はセーブデータごと
跳んでしまったようです o(TωT `)
セーブデータが跳んだ今、
PS3初期型モデルには、未練も何も無いので、
今回『1万6800円』にて最新型のPS3『CECH-4000B』
250GBモデルに交換して貰いました。
PS2がプレイ出来なくなり、SDカードが入らなくなり、
USB差込口が2個に減少、
…その程度ならば、迷わず交換♪
1万6800円で、250GBもある最新型のPS3に
交換できるなら迷う理由がありません。
初期型モデルは正常な状態にゲームソフトを付けて
売ったとしても1万5千円行けば良い方です。
セーブデータがなくなった今!!
初期モデルは過去の遺物!!
・・・・言い過ぎました(TωT)
過去の良き思い出♪
来年の新作ゲーム類のために新たなゲーム機で
再スタートです!!!(ノ^^)八(^^ )ノ
そうそう、交換とは言っても、
オプションで買った品物はキチンと
返却してくれましたよ♪
HDMIケーブル&ホコリ遮断用カバー。