☆妻。母。嫁...時々blog☆ -45ページ目

入院80日目



あと11日で入院3ヶ月あせる


高額医療費限度額も4回目から引き下がるんだよね


助かりますが……


長いあせるあせるあせる長すぎるあせるあせるあせる

入院は3ヶ月になるのにベビちゃんはまだ7ヶ月になったばかりです汗汗




今日はYが病院に来てくれましたラブラブラブラブ


2週間ぶりだったけどなんか大人になってたなぁ


ママはうれしいやら寂しいやら


いっぱい話て、しりとりやあっちむいてホイや手遊びして遊びましたドキドキドキドキ


やっぱカアイイね長音記号1長音記号1長音記号1ラブラブラブラブラブラブ

Yがいる間、ピクリともしなかったベビドキドキ


にぃにとパパの声聞いてたかな長音記号1ニコニコ



少し出てきたお腹をみせたら…

「ママ、デブだねあせる

ですってガーン



Tには今日も会えずダウンダウン


元気らしいんだけど、咳がとまらないんだとかガーン


かれこれ1ヶ月以上咳してるなぁガーン違う病院行くしかないかしらあせるあせる

女の職場…



私の病室はナースステーションの横


申し送りや話の内容がまる聞こえ



やっぱり女の職場ですねぇあせる


表明上は仲良くてもいない所では悪口やら色々ショック!


女の先生はサバサバ系というより

ズバット系ガーン

思った事は口に出すタイプみたい。


なので、看護師達にも容赦なく怒鳴ってますガーン


そんな日の準夜は先生の話ばっかり


内容もわかってるので耳ダンボで聞いてますアップ


面白いニコニコ


聞きたくない事も…


最初に受診した時にもらうしおりにも

心配な事があったらいつでも電話してください

と書いてある。

妊娠するといろんな事が不安になります。初めては特に。

体調の事、処方された薬の事。助産師さんに話を聞いてもらい、アドバイスもらうだけで不安がやわらぎます。


でも……あせるあせるあせる


優しい助産師も人間です汗

携帯を切った後、

「妊娠に関係ないって言ってんのにさ長音記号1むかっ

とか、

「心配なら飲まないで外来に聞けばいいのにむかっ

とか、

「心配なら来てって言ったら今は行けないっだってむかっなんで電話してきたのよむかっ


なんて会話が聞こえてきますダウンダウン



なので、張るって申告してモニターに何も出なかった時なんか、後で言われてるのかしらって考えてしまうショック!


この病棟に来て2週間、まだ仲良くなった看護師さんはいませんダウンダウンダウン

入院79日目



今日は休日で看護師が少ないそう。


出産が重なり、バタバタしてました。


午前の検温なし


点滴アラームもすぐには来てくれずあせるあせる


切迫早産の人が多く、部屋が満床らしく、産後良好な人は退院促したりして、部屋確保が大変みたいガーン


切迫早産で個室に入ってる身として申し訳ない汗って感じですあせる


休日は調子もまずまずだったのでゆったり出来たからよかったニコニコ


調子悪い時になかなか来てもらえないと不安だし


だんだんこの病棟にも慣れ、わぁ長音記号2ショック!って思った事、今度書きます