『今まで売れていた地域で、商品が売れなくなっている。

 違う地域では、すこし改良した商品が売れ始めている。』

 

お客様が変わる……

あなたが経営者だったら、どうしますか?

 

————————————————————————————

日産自動車が、中国でEV(電気自動車)を発売!

————————————————————————————

 

電気自動車の発売といっても

日産のリーフとは違い、価格も半額程度になるようです。

 

電気自動車は、エンジンの開発の必要がなく

モーターと蓄電池があれば動くため

中国では、雨後のタケノコのようにメーカーができました。

 

しかも、中国政府の補助金政策もあり

中国のEV(電気自動車)市場は世界最大規模に成長しています。

 

しかし

日本車のメーカーが、中国で電気自動車を発売しているのは

日産のリーフだけで、それもラインナップされている程度。

 

やっと、ここにきて

・ホンダ自動車は、来年の発売を発表

・トヨタ自動車は、電気自動車を中国で生産しようとしている

という状況になっているようです。

 

————————————————————————————

日産自動車は、これからどうするのか?

————————————————————————————

 

日産自動車は、世界シェアの目標を8%にする……

 

現在の、日産自動車の世界シェアは

6.1%(2016年度)なので

 

平成22年度までに、8%目標を達成するためには

約2%アップする必要があります。

 

しかし

トランプ大統領の政策などにより

アメリカでの販売に先行き不安があるため

 

ルノーと共同買収したロシアのアフトワズや

三菱自動車が工場を持っている東南アジアなどで

 

生産・販売を拡大させることが課題ですが

早期に、課題を達成することは難しいため

 

年内に、航続距離を伸ばした電気自動車リーフを

中国で販売するなど……

 

中国での販売増が欠かせないという

西川社長の方針があるようです。

 

2016年11月、西川CCO(*注①)は

ゴーン氏と共同のCEO(*注②)に就任。

 

そして、2017年2月

西川共同CEOが、社長兼CEOに就任しました。

 

ゴーン会長は

ルノー、日産自動車、三菱自動車などの

グループ全体をみていくことになるようですが

 

世界規模での販売拡大による

日産自動車の22年度世界シェア8%は

 

今後、どのように達成されていくのか

期待しながら、引き続き、みていきたいと思います。

 

 

*注① CCO(チーフ・コンペティティブ・オフィサー)

 開発・生産を担当する最高責任者のこと。

 

*注② CEO(チーフ・エグゼグティブ・オフィサー)

 最高経営責任者のこと。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ このことから、わたしたちは何を学べるでしょうか? ▼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◉わたしたちが学べることは……

 

市場の変化を考えると……

お客様の好みや、経済状況などが

つねに変わっていて

その変化が最近では、とくに早まっています。

 

しかし…

その変化は、意識してみようとしない限り

会社の経営とは無関係のようにみえます。

 

すると…

自分たちでは気がつかないまま

お客様との感覚に、ズレが生じてきます。

 

つまり…

お客様の変化を見抜くことで

市場の動きを的確につかみ

その動きに対応した、生産・販売が不可欠なのです。

 

お客様に「選ばれる理由」を明確にすることで

『稼ぐ力のビジネスモデル』ができるのです。

 

================================================

経営に「近道」はありません。

経営の「本質」を見つめ

経営の「王道」を歩んでいきましょう!

 

そのためには

良き相談相手を見つけることが

もっとも重要です。

================================================

2代目社長を応援する会:代表

経営コンサルタント(ビジネスモデル構築コンサルタント)

一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会会員

愛知県商工会連合会 エキスパート講師

岐阜県公認 コミュニティ診断士

愛知産業大学 非常勤講師

中部大学 非常勤講師

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社 未来デザインカンパニー 

代表取締役 渡邉ひとし

お問い合わせ:rabbit@ogaki-tv.ne.jp (ご質問・ご感想)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━