FINALFANTASY TRIATHLON!!
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

FF12【まとめ】

各キーワードに対する感想を書いています。

【キーワード】
・360度フル3Dフィールド
 カメラがあるってのが特徴。つまり、カメラワークを自由に動かすことができます。
 システムそのものがアクションチックなので、これは非常に重要なことですね。
 PS2の限界に近い映像美だったので、フル3Dフィールドは世界観丸出しで、
 よかったと思います。

・シームレスバトル
 待ち時間がない戦闘ってことですかね。
 後からも触れますが、正直FFっぽくなかったです。
 別のゲームとして考えれば、それはそれでよかったのかな。
 このゲームで待ち時間なしで戦闘って普通じゃね?
 なんて思ってしまいました。

・フィールド上をモンスターが徘徊
 TOシリーズなどをイメージしていましたが、全然違いました。
 シームレスとうたっているのですから、
 これは当然と言えば当然ですね。
 マップ上にモンスターの位置がしっかり見えていたのもよかった感じです。
 いきなり戦闘大勢にはいるのも、結構面白かったです。

・アクティブディメンションバトル (ADB)
 FF12最大の特徴でしょう。
 ATBから一新、FFっぽくないバトルシステムでした。
 アクション+コマンドって感じで、斬新ではありました。
 FFじゃなければこれでよかったのでは?って感じ。
 無理にATBを意識したゲージとか存在したので、
 一層のことまったく違うシステムにしちゃってもよかったと思います。
 エンカウントがないので、スピード感はこのシステムが一番合った気がします。

・ガンビットシステム
 このゲームでこれが一番楽しかったシステムでした。
 他のキャラクタの動きを自分で決めることができ、
 それを戦闘中でもリアルタイムで変更できるので、
 敵に合わせた指示?を出すことができます。
 自分の思い通りにならないこともありますが、
 勝手に敵を倒してくれたり、回復してくれるので、
 自分は戦闘に集中できます。
 ただ、MP切れにはご注意を。

・ミストナック
 10で言うオーバードライブ的なもの。
 MPを全消費するのが問題ですが、強いから許すか。
 最終的にはMPが3倍になるからいいのかな。
 ミストナックを他のキャラクタにつなげることができるのも
 面白かったです。
 長く続くとすごく気持ちよかった。

・交易品
 モンスターを倒してもお金が手に入らないので、
 アイテムを売ることでお金を稼ぎます。

・ライセンス
 これが一番面倒くさかった。
 いちいちLPで装備を付けられるようにしたりしなきゃいけなかったので
 最終的に、アビリティとか結構無視してた気がします。
 召還獣もライセンスによって使えるようになるので、
 重要なのかもしれません。

・チュートリアル
 ストーリーに合わせてチュートリアルしてくれるのがFF初じゃないかな?
 システムが複雑なだけに、文章を読めという放りっぱなしではだめだったからだと思います。
 

FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_145049.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_144753.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_144622.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_144412.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_142759.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_141203.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_140600.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_134543.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_134422.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_133713.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_133409.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_130408.jpg

FF12【キーワード】

さあ、ついにきましたFF12。

【キーワード】
360度フル3Dフィールド
シームレスバトル
フィールド上をモンスターが徘徊
アクティブディメンションバトル (ADB)
ガンビットシステム
ミストナック
交易品

評判通りの作品になってるのか?

FF10-2【まとめ】

各キーワードに関する自分なりの見識。

【キーワード】
・CTB+ATB
 ATB復活です。CTBと違い、戦闘にスピード感と戦略性が増したのはいいですが、
 急ぐせいか、結構大混乱を起こしました。
 映像が綺麗な分、画面も結構ぐちゃぐちゃに見えてしまいました。
 ただ、やっぱりATBのほうが、FFっぽくて焦ったり、間違えたりするのが結構面白かったです。
 アクティブ時とウェイト時が一目でわかる表示も結構嬉しかったりします。
 魔法とか待ち時間ができるのは、めんどくさいとも思いましたが、
 CTBとの関係でしょうがないかって感じです。 

・オーバーソウル
 はっきり言ってよくわかりませんでした。
 
・ドレスアップ
 いわゆるジョブシステム。
 戦闘パーティが女性のみなので、名前はこれでもいいか。
 戦闘中に変身できるのが結構面白いシステムじゃないかなと思います。
 グラフィックの向上で、見た目の変化も楽しめるので無駄に変身させることも
 多かったです。
 ただ、パーティメンバーが3人なので、戦闘中にドレスアップしてる暇がなかった気がします。

・ドレスフィア
 10で言うスフィア盤?みたいなもの。
 正直、うまく使いこなせていたか不明。
 アビリティと考えれば、なんとかわかったってレベルです。

・リザルトプレート
 10でいうスフィア盤?みたいなもの。
 こいつを装備しないと変身できない+これにドレスフィアを装着したことで、
 ジョブの種類が変化する。
 なんだか、これによっていろいろ変化するらしいのですが、
 使いこなせていません。
 とりあえず、ジョブを決めるときだけ使っていた感じです。

・スペシャルドレスフィア
 無駄にドレスアップしてたので、結構これは見えた感じ。
 確かに強いし、グラフィックもよかったですが、
 むかしの召還獣のほうがわかりやすかった気もします。
 出すまでに結構時間かかるし。
 
・コンプリート率
 今回はとりあえずシステムを見るだけだったので、
 攻略ページの最短プレイを↓感じです。
 話によると、一度のクリアでは100%コンプできないみたいなので、
 最後のエンディングだけ見てしまいましたが、意味がわからなかった。

FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_114515.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_114411.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_114346.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_114310.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_113924.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_113754.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_113439.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_113340.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_112819.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_112636.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_112117.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_111556.jpg
FINALFANTASY TRIATHLON!!-100321_110524.jpg
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>