メール返信いただきました。 | 秋月 癒しの杜 主人のブログ

秋月 癒しの杜 主人のブログ

のんびりと、のんびりと過ごしていただける場所

福岡県朝倉市 秋月で、真の癒しを追求しています。

スタッフの皆さん、こんばんは。
夕べメールしました○○です。
お返事いただきありがとうございました。
また、ブログにまで載せて貰っちゃいまして、恐縮です。
しかし、箱灸などというものは素人にはご縁がないのだろうなぁ、と思っていただけに
お返事いただけ本当にうれしいです。
ブログ見てましたら、お世話になった懐かしいお顔もおられ
「うぅ~、福岡かえりてぇ~~」などと思ってしまいました。
あまり長くなってもいけませんので?この辺で。
一応私の住まいをお教えしておきます。

〒963-0000 福島県郡山市○○○○00-00

        ○○ ○○

では、また。遠いですが今後ともよろしくお願いします。

メール返信ありがとうございます。

らくぅ~Ra.cuuのブログ
箱灸お送りしますので、今しばらくお待ち下さい。

ご利用方法はご存知かと思いますが、よしコツでご利用頂く時の症状をご紹介します。
上の写真は、女性で腹部汚血などお腹の冷えや血行障害による便秘や膀胱の症状がある方・手足の冷え・上下の血の流れを遮断している腹部の滞った汚血を箱灸でよ~く温めて体質改善を図ろうという方法です。
らくぅ~Ra.cuuのブログ
よしコツで、最もよく使われているのが、○○さんもよく受けられた背中や腰に置く箱灸だったと思います。
なぜ・・・背中に箱灸をするのか・・・?


らくぅ~Ra.cuuのブログ
よしコツでは、まずこう考えます・・・
冷えて縮んだ筋肉をいきなりマッサージなどで強く押すと筋肉・筋繊維を傷めてしまう・・・!
スポーツで「身体が硬いとケガするぞ!」ってよく言われるように、筋肉は温めて弾力性をもたせる必要があるのです。

らくぅ~Ra.cuuのブログ

だから、よしコツでは、ご来院の方の最初に行う治療は、温めること!温めてマッサージや手技を行う!
に力を入れています。
ホットパック
赤外線
箱灸
足浴
よもぎ蒸し
漢方マッサージ
などです。


炎症のある部位などは、温めない方がよく、周囲を温めるなどの方法がありますので・・・


ご来院いただけない○○様には、箱灸ともぐさだけお送りしますが、症状など、ご相談がございましたら、いつでもお答えしますので、またメールしていただけますようお願いいたします。


箱灸は、上げ底の箱の中でもぐさを燃やす温熱療法・・・ということになりますので、十分お取り扱いにはご注意願います。


また、パートナー様がいらっしゃったら、背中などは自分で無理をせず、行っていただくとよろしいかと思います。


基本的に、顔以外の場所はできますが、平面に置いて利用するのが好ましく、背中、お腹以外の場所は、漢方マッサージが良いかと思われます。


これもまた、パートナーを必要と思われますが、お鍋で沸かしたお湯にティーパックに詰めたブレンド漢方を入れ煮たたせて、厚くしたタオルを浸し、ゴム手袋で絞り、患部に許す限りの熱さでマッサージしていきます。

マッサージは上手じゃなくても・・・と言っては申し訳ありませんが、ブレンドした漢方は、効果絶大です。


もし、お仕事などで筋肉の疲労など蓄積されていて、お近くに癒しの場所がない場合・・・


秘伝の漢方をブレンドしたものをティーパックに詰めてお送りしますので、ご注文ください。


お疲れの身体を駆けつけて癒して差し上げることはできませんので、

少しでもお力になれれば・・・と考えております。