番手ごとに専用設計するフローデザインにより、各番手に最適な性能を追求。ロング/ミドルアイアンにはショットへの安心感を高めるやさしい顔つきのヘッド形状、ショートアイアンにはコントロール性能を高めるシャープで小ぶりなヘッド形状を採用。 ゴルフ テーラーメイド
新しい溝形状が、より高いスピン性能を発揮。適度なトップラインの厚みとオフセット設計が、中上級者がこだわるフォルムの美しさと優れた操作性を実現。バックフェースに最適な重心位置を保つことができるPWPウェイトを搭載。振り抜きやすさ、ミスに対する寛容さともに圧倒的に、Berner2.0よりも上です。おそらく、シャフトとヘッドの相性が好い。打感について言えば、「ポーン」と飛んでしまうので。芯で打った手応えが、少しモノ足りないカンジはあります。結果が伴っているので、コレはコレでヨシ。その点で言えば、Burner2.0の方がリアルな打感があった。R11のウッド系とのマッチングも、いたって良好で。シリーズで揃えたい方には、是非におススメしたい。テーラーメイド r11 ドライバー
お店で買い物ついでに試打したのですが、その打感の良さ、方向性の良さに驚き、即購入してしまいました。ドライバー、ユーティリティ、アイアンと11で揃ったので次のラウンドが楽しみです。
長い間のけ結果、テーラーメイドでは最終的にテーラーメイドR11アイアンを発表しました。圧倒的人気のR11ラインにテーラーメイドの最新の型は、フェース厚、フェースレングス、アンダーカットキャビティなど各番手に必要とされる最適な機能を追求し、番手毎に専用設計をするフローデザインを採用。多くのゴルファーに優れた操作性と高弾道で大きな飛びを提供します。テーラーメイドR11アイアン
また、すべての番手においてワイドソール設計による低重心化を施しながら、あらゆるライにおいて振り抜きの良さと操作性の高さを提供します 。さらにR11アイアン精巧な重心位置コントロールを実現する新構造「PWP(Precision Weighting Port:プレシジョンウエイティングポート)」*3を搭載し、重心位置の真後ろに「PWP」を施すことで、設計上 、重心位置と実際の重心位置のズレを抑制する。フェース面には新設計の溝形状を採用することで、従来の溝と比較しラフからのショットにおけるスピン量の向上を実現しました。