今回は、小説「クリムルーレの花」の続編「キャンコロトンの森」の第5章です。
もくじ&主な登場人物はコチラ↓
前回の第4章はコチラ↓
第5章 小屋
結局、それから何日間か、アンダリはクリムルーレ家に泊まった。
帰ってきたケットとラチルドに礼儀正しく頭を下げ、大人ふたりからの人気をすぐに得た。一家に馴染み、タットやシャウィーたちと和やかにお喋りをする。
フィーダはますます、このアンダリという女が気に入らなかった。
彼女が来てからというもの、フィーダは屋根裏部屋か、ベル・フラワーフィールド(美しい花畑)か、バイト先の花屋でしか過ごさなくなった。
家族と話したり過ごしたりする時間は格段に減っていき、まるでフィーダが家を出てゆき、代わりにアンダリがやってきたようだった。
そんなフィーダを、タット以外の誰も気にかけなかった。しかしタットだけは、愛するフィーダのことを大いに心配した。
何度か屋根裏部屋や、ベル・フラワーフィールドや、花屋に顔を出し、近頃の調子を尋ねてみたりしたが、そのたびに、フィーダは不機嫌そうに美しい顔を歪めて、こう答えるだけだった。
「調子はとってもいいわよ。あの女がいなければ、もっと良くなるかもね。」
皮肉と怒りがこもったその言い方に、タットはしゅんとなってしまった。アンダリをフィーダに会わせたりしなければ良かった、と、タットは何度も後悔した。
そんなタットとフィーダだったが、シャウィーとアンダリの関係は上手くいっていた。
シャウィーは非常にアンダリを気に入っていた。彼女の優しさや穏やかさ、温かさに魅了され、四六時中、彼女につきまとっていた。
普通の女なら少し距離を置きたくなってしまうほどだったが、アンダリは少し変わっており、シャウィーのそんな態度を非常に好んでいた。
そんなわけで、タットとフィーダが恋人とのぎくしゃくした関係に頭を悩ませている間、シャウィーとアンダリの仲は順調に深まっていった。
ある日、いつものようにベル・フラワーフィールドで花々を愛でていたフィーダに、タットは声をかけた。
「やあ、フィーダ。素敵な花だね。」
「なんの用?」
フィーダは白いアネモネの香をかぎながら、そっけなく尋ねた。タットは頭をかいた。
「いや、実は、明日僕らは、ウォーム・フォレスト(暖かい森)に行くことになってさ。ほら、アンダリが住んでる森だよ。そこで、そのう…ぜひ、一緒に行かないかなって。」
フィーダは、タットを見た。
「私に、あの女と過ごせって言ってるの?」
「ち、違うよ_ただ、僕、君がいないと寂しいからさ。」
それを聞くと、フィーダは、ふっと悲しそうな顔になった。
「私がいないと寂しい?」
「そうだよ。君がいないと寂しいんだ。」
フィーダは、今にも泣きそうな顔でうつむいた。
それからしばらくして、フィーダは再びタットを見た。
「分かったわ。行く。」
タットは、目を丸くした。
「ほ、ほんと?」
「何? うそだって言ってほしいわけ?」
「い、いや、違うよ。ほんとに嬉しいよ、フィーダ。ありがとう。」
そう言って、タットはフィーダの手を握った。フィーダは、ふわっと笑顔になり、タットの頬にキスをした。
次の日、タット、シャウィー、フィーダ、アンダリの四人は、ウォーム・フォレスト(暖かい森)がある、ラネス海道にやってきた。
そこは、フィーダの働く花屋とは反対方向に、汽車で一時間半、バスで三十分進むと着く場所だった。
みんなでラネス海道をしばらく歩いていると、やがて深い緑が太陽にきらめく森に入った。少し進むと、そこには木でできた小屋があった。
どうやらここがアンダリの暮らす家のようで、アンダリが鍵を使ってドアを開けると、木の優しい香りが四人の鼻をついた。中を見てみると、そこはずいぶんと殺風景だった。
「これがあんたの家? 質素なもんね。」
中に入るなり、フィーダはアンダリの家を悪く言った。しかし、それはほんとうのことで、部屋のすみに小さな木の机といすとベッドがある以外は、何もないのだった。
「そりゃあ、そうよ。人生に必要なものなんて、きっといくらもないはずでしょう。」
アンダリはそう答えて、微笑んだ。
アンダリは、自分の思ったことを言って微笑んだだけのつもりだったのだが、フィーダには、アンダリが自分を馬鹿にして、あざ笑っているようにしか見えなかった。
フィーダは怒りに震え、手をぎゅっと握りしめた。それを見たタットはこまったように眉を下げ、シャウィーは、また始まった、という顔でため息をついた。
一年間、フィーダとひとつ屋根の下で暮らしてきたタットとシャウィーには、フィーダが怒ったときのぴりぴりとした空気を感じ取れるのだった。
フィーダは何も言わずに、黙って家を出ていった。フィーダはひどいかんしゃく持ちで、ささいなことですぐに怒ってその場を離れるのだが、これでもまだ、ずいぶんとましになった方なのだ。
彼女がタットたちと家族になってから二、三週間の間は、怒ればすぐに暴れて物を壊したりしていた。
「私、また失礼なことを言っちゃったのかしら。」
フィーダが出ていってしばらくすると、アンダリは申し訳なさそうにそう言った。シャウィーは首を振って、
「いや、あんたは悪くねえよ。全部、あのかんしゃく持ちが悪いんだ。」
と言った。
タットは、家の扉を開けた。
「なんだ? 探しに行くのか?」
「うん。」シャウィーに聞かれて、タットはうなずいた。「いつもは、そっとひとりにしておくんだけど。今日は知らない森の中に行っちゃったから、迷子にでもなったら大変だ。もしかしたら、クマに食べられるかもしれない。」
「やらせておけよ。クマの腹の中でこなれりゃいいんだ。ヒステリーも消えるだろうぜ。」
シャウィーのその言葉に、タットは頭の芯がかあっと熱くなった。
「大丈夫よ、タット。私は十七年この森で暮らしてきたけど、クマに食べられたことは一度もないわ。」
アンダリはそう言ったが、言い終える頃には、タットは外へ出てしまっていた。
「タットは、普段は穏やかなんだがな。」シャウィーは、肩をすくめて言った。「あの女のことになると、神経質になっちまうのさ。」
〜第6章へ続く〜