北沢俊美防衛相は9日午前の記者会見で、鳩山内閣の支持率が下げ止まらない状況について「政治とカネの問題が原因になっていることは否定しきれない」としつつ、「(国会質疑が)鳩山由紀夫首相らに説明を求めるのではなく、辞任を求める論議になっている。ちょっとおかしいのではないか」と述べ、野党の対応を牽制(けんせい)した。

 そして「国民に約束した政策を実現するため、平成22年度予算案をきちんと年度内に上げ、成果が実感できるように速やかにやっていくことが肝心だ」と強調した。

【関連記事】
小沢氏らの進退、検討の必要性に言及 内閣支持率低下で前原国交相
民主が「議員政策研究会」 政調復活要求への苦肉の策 くすぶる反発 
小沢氏、内閣・民主支持率低下でも「参院選とは別次元」
「内閣改造の発想ない」 支持率3割台突入で首相 打開策にも言及
「舛添首相」期待感断トツ! 凋落自民希望の星
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

日本事業がグローバル成長をけん引―エーザイ(医療介護CBニュース)
雑記帳 駅伝全国制覇の世羅高陸上部が切手に 広島(毎日新聞)
「普通の人」の犯罪防げ=万引き対策で初の会議-警察庁(時事通信)
エリカ様「不都合なこと書くな」 受け入れて署名するマスコミあるのか(J-CASTニュース)
首相動静(3月2日)(時事通信)