自分自身が出来ることを。
こんにちは。皆さんお元気でしょうか?
twitterやfacebookではつぶやいたんですが、
ボクは昨日から自転車で移動することにしました。

先週たまたま満タンにしておいたので、ガソリンはまだまだあるのですが、
いざっていうときにガス欠になるのも怖いですし。
買い溜めでもないのに、ガソリンスタンドに並ぶのもなぁ・・・と思って。
何か時間の無駄のような気もするし。
もし一般の車両が給油を控えたら、業務用車両が長蛇の列を作ることはないんじゃないか。
これ以上経済活動を阻害すべきではないでしょ?
それでも被災地へ向かう車両が関東で給油できれば、現地への供給量も増えるはず。
物資輸送トラックは軽油なんで、直接関係ないかもしれないけど。
自転車であれば、動力は自分自身。
運動不足の解消にもなるしw
スーパーでの買い溜めをやめて、最低限のもので食事を済ませば、
併せてダイエット効果もあるかも。
”我慢”っていったら、何かネガティブだけど、
”スリムな生活”っていったら、続けられる気がする。
目に見えて効果があるかはわからないけど、
被災地の人のために自分たちにできることを。
twitterやfacebookではつぶやいたんですが、
ボクは昨日から自転車で移動することにしました。

先週たまたま満タンにしておいたので、ガソリンはまだまだあるのですが、
いざっていうときにガス欠になるのも怖いですし。
買い溜めでもないのに、ガソリンスタンドに並ぶのもなぁ・・・と思って。
何か時間の無駄のような気もするし。
もし一般の車両が給油を控えたら、業務用車両が長蛇の列を作ることはないんじゃないか。
これ以上経済活動を阻害すべきではないでしょ?
それでも被災地へ向かう車両が関東で給油できれば、現地への供給量も増えるはず。
物資輸送トラックは軽油なんで、直接関係ないかもしれないけど。
自転車であれば、動力は自分自身。
運動不足の解消にもなるしw
スーパーでの買い溜めをやめて、最低限のもので食事を済ませば、
併せてダイエット効果もあるかも。
”我慢”っていったら、何かネガティブだけど、
”スリムな生活”っていったら、続けられる気がする。
目に見えて効果があるかはわからないけど、
被災地の人のために自分たちにできることを。