セミナー「失敗しない”起業学”」延期のお知らせ | 新宿ではたらくサイコロ社長(セミナー企画・アロマサロン経営・ITエンジニアリング)

セミナー「失敗しない”起業学”」延期のお知らせ

こんにちは。平松です。


明日に開催予定であったセミナーを延期することになりました。


出席者の皆さんには、先ほどメールにて、ご連絡させていただきましたが、

念のため、ブログにも転載しておきます。


+++++++ ++++++++ +++++++++


「失敗しない”起業学”」にご出席予定の皆様



こんにちは。
一般社団法人Zips 代表理事の平松です。

東日本大震災により、甚大なで被害が発生してしまっておりますが、
ご無事でいらっしゃいますでしょうか?

また、東北出身の皆さんは、ご家族の安否が心配かと思います。
私自身もとても心を痛めております。

少しでも、現地被災者の皆様のために何か出来ることがあれば、
良いのですが、個人で行えることは限定的です。

神戸の震災の際には、個人のボランティアが大挙押し寄せて、
逆に混乱したというお話も聞きました。

こういった有事の際には、感情に任せて行動するのではなく、
冷静に適切な判断をして、本当に現地の皆様のためになる行動を心掛けたいです。

支援などは、行政などとの連携が不可欠です。
一般社団法人Zipsとしても、検討を始めています。

さて、本日ご連絡差し上げたのは、既にお申込みいただいている
「失敗しない”起業学”セミナー」についてのご連絡をするためです。

まずは、セミナーへのお申込みいただいたことに感謝を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。

先ほどのお話ではありませんが、私たちが被災地の皆さんのために
出来ることの1つとして、迅速な復興のために、”日本経済を停滞させない”と
いうことがあると感じています。

そのため、私たちはそれぞれに与えられたミッションを着実に進めていくこと、
これに努めていくことが復興支援といえると考えております。

そういった理由から、こういう時だからこそ”セミナーを開催すべきではないか”とも

考えましたが、交通機関の乱れや余震が続く状況でもあることから、開催を中止せざるを
得ない状況となりました。

ご連絡が遅くなり、誠に申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。

尚、今回のセミナーについては、あくまでも延期とさせていただき、3月末にでも開催を
目指したいと考えています。

日本経済は、かなりの大打撃を受けています。
欧米の経済アナリストらは”日本は終わった”との評価をしているとも聞きます。

しかし、日本は、戦後の焼野原の状態から復興を果たし、世界有数の経済大国にまで成長しました。
今こそ、その底力を見せつけるときです。

これからは中小企業の力、そして、日本人としての個人の力が試されるときです。

私自身もセミナー内容を練り直し、皆さんにお話しさせていただければと思います。
期待して待っていてください。

尚、まだ告知をしておりませんでしが、同内容のセミナーを4月19日に開催する予定で

おりましたので、ご案内差し上げます。

日時 4月19日(火) 19:00~21:00
場所 R3C会議室 

3月末のセミナーに参加できないという方は、こちらへのご参加もご検討ください。
では、皆様とお逢いできるのを楽しみにしております。


平成23年3月14日

一般社団法人Zips 代表理事
R3Corporation株式会社
 代表取締役 平松二三生