主婦 窕羽の269〜フリークリエーターの部屋

主婦 窕羽の269〜フリークリエーターの部屋

2018年2月28日付 日本書道協会より

硬筆書家の雅号(称号)授与取得

主婦硬筆書家としてフリーで活動開始

ノンジャンルでつぶやきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!



行先案内の

裏には

こんなものが


自動取締り機


違反車をリアルタイムで


キャッチする


鹿児島県某所

二台設置されている



2月6日はブログの日♪今日はブログを書こう!ブログネタ:2月6日はブログの日♪今日はブログを書こう! 参加中


初めて小学校の家庭科室で

豚汁を作った。

先月町内会のあいご会の役員で

小学校縄跳び大会での子供達へ

振る舞うため、午前中に豚汁作り

普段カレーとか作るけど、

豚汁なんて作ったこと

正直なかったなぁ

1 月最終日の土曜日に

あいご縄跳び大会が学校区の小学校で

開催、各町内会毎に役割分担して

豚汁を作る、あるお肉を使えば

美味しいお出汁が出るらしい

ここでは秘密ですが、

最後の仕上げの

味見が良かったのか

子供達が喜んでおかわりに

走って来た時は、さすがに嬉しかった。

子供達の胃袋を掴むことも

食育の大切さを知りました。

2月6日はブログの日♪今日はブログを書こう!
2月6日はブログの日♪今日はブログを書こう!
【ブログネタ投稿キャンペーン】10年前、何してた?ブログネタ:【ブログネタ投稿キャンペーン】10年前、何してた? 参加中
あの頃って、まだ35歳

確か入院していたかも、記憶が曖昧で

あまり全部は思い出せない、密かに好きと

思っていた人が、目の前で他界したんだよな

それから10年後、今の私にまさか結婚したい相手が

いるとは、誰が夢にも思っていただろうか…

あの時、見た夢はやはり。

私に幸せになって欲しいと

願ってのメッセージだったのでしょう。

勿論、幸せになる

絶対になるから…

その人の分と最愛の母の分までね。




ブログネタ投稿キャンペーン
ブログネタ投稿キャンペーン