ケアンズ最終日 出発の日 | NEW子育てを楽しもう!!

NEW子育てを楽しもう!!

2002年生まれの女の子R1と2005年生まれの男の子R2の育児日記です☆R1.2015年中学受験終了。
2015.4月から中高一貫共学校へ通うことになりました。
R2.2015年より、水泳協会に登録し、スイミングをがんばる予定。R3.が2015年4月11日に誕生しました女子です。(*^^*)

朝から、マックへ




ハッピーミールのおもちゃが欲しくて朝マック。でもハッピーミールの販売が10時30分からだった・・・




残念。



photo:01


とりあえず、普通の朝マックを買い、シェアハウスへ行って食べました。




最後の最後までみんなとお話したり、写真撮ったり。


photo:02



前日の夜に、R1がタクシーの予約を入れてくれたのですが、ちゃんと無事に10時にお迎えが来てくれました。



photo:03


シェアハウスのみんな様お見送りありがとうね~嬉しかったです。



photo:04


車からバイバイするときに涙が・・・本当みんなに感謝です。 




そんな感動も、このあと15分後にはなくなるのですが・・・・




空港へつき、重い荷物を持ち、カウンターへ


photo:05



成田行きと大阪行きですごい人人人




そこで、成田行きは無事に出発時間が通りだったど、関西空港行きは、この10時30分ごろの時点で、




搭乗の手続きが14時20分と言われる・・・このときすでに3時間遅れ・・・



photo:06


とりあえず人数分出発ロビーで使える10ドルのクーポンをもらった。それで3時間許せってことか・・・



photo:07


家は、パパが迎えに来てくれるとことになってたのでパパの出発時間を遅らせればいいだけなので




それほど問題はなかったけど、すでに関空からのバスや電車のチケットを購入済みの人たちはどうすれば


いいのか?ってなっていた。




海外保険も6時間以上の遅れとかなら保障がされるようだけど、3時間4時間では無理な様子・・・


photo:09



搭乗時間がせまってきたのでとりあえず並んだけど、なかなか飛行機にのせてもらえず・・・



photo:08


そうこうしている、飛行機が故障して今治しているというアナウンスが入った。




まだまだ状況がわからないと言ってたのでとりあえずふたたびロビーへ戻った。




そうしたら、どこのお店も閉まってた・・・




椅子に座りぼーと待つこと数分ようやく飛行機に乗れたのが4時前だった。




機内でも何度もすみませんというアナウンスが・・・




どこかの日本人の人がすみませんはいいから、関空からの手配をどうにかしてくれと言ってた。



今回は、窓側のリクエストが叶ってた。
快適な空の旅だった。

photo:10



機内食は、カレーと鳥肉の煮込んだもの。

photo:11



どちらも美味しかったです。

photo:12



そして、無事に関空へついたのが夜10時33分ごろでした。



photo:13


今回は、遅れてることもあってか、すんなりと何事もなく到着ロビーに着いた。




ロビーを出たのが11時3分ごろだった。




そこから3時間かかりお家に着いたのは夜中の2時過ぎ・・・




疲れた・・・やっぱり、日本帰国翌日はなにも予定を入れてはいけないとあらためて思いました・・・




でも無事に帰ってこれたので良かった良かった・・・