新年度スタート♪ | NEW子育てを楽しもう!!

NEW子育てを楽しもう!!

2002年生まれの女の子R1と2005年生まれの男の子R2の育児日記です☆R1.2015年中学受験終了。
2015.4月から中高一貫共学校へ通うことになりました。
R2.2015年より、水泳協会に登録し、スイミングをがんばる予定。R3.が2015年4月11日に誕生しました女子です。(*^^*)

新年度スタートということで、R1の今年度のお勉強で使うドリルたち。


2年生に向けて最近購入したドリル。


1年から引き続き使う教材は


通信教育では、Z会 です。今日からスタートさせました。


こちらのZ会がメンイ教材という感じで利用しているのですが、あまり時間がかからないので他の教材も利用しています。



小学2年算数最レベ問題集/著者不明

¥1,260
Amazon.co.jp

小学2年国語最レベ問題集/著者不明

¥1,260
Amazon.co.jp

このドリルはR1はとってもいい感じです。頭をちゃんと使ってる感があります。

大人でも「え」っていう問題もありで、パパのお友達は、R1相手に「??」となってるときもあります。(笑)


なので、2年生も引き続き使うため購入ずみ。

他には、四谷大塚から出てるはなまるも国語・算数とも2年生も購入しました。


ついつい買いたくなってしまう私・・・・そんなにいろんなドリルを使わなくてもと思うのですが、1年のときも使って良かったと思ったのでまたまた多くなってしまいました。前と同じく日替わりでやる予定です。


はなまるリトル2年生 国語/著者不明

¥1,575
Amazon.co.jp

はなまるリトル2年生 算数/著者不明

¥1,575
Amazon.co.jp


漢字の覚えに以前も紹介したドリルはこちら

漢字練習ノート―下村式となえて書く (小学2年生)/下村 昇

¥525
Amazon.co.jp


下村式 唱えておぼえる漢字の本 2年生/下村 昇

¥735
Amazon.co.jp

あと、漢字字典で意味などを引き、2年生の漢字はすでに3月下旬からスタートさせています。


チャレンジ小学漢字辞典第四版/湊吉正
¥2,200
Amazon.co.jp







そして、陰山メゾットの徹底反復も購入済みですでに使用しています。


陰山メソッド 新版 徹底反復 読み書き計算プリント 2年 (教育技術MOOK)/陰山 英男

¥525
Amazon.co.jp

こちらは、朝勉で利用しています。



以前紹介した、朝ドリルは、簡単すぎるのでこちらと併用


早ね早おき朝5分ドリル小2文章読解/著者不明

¥546
Amazon.co.jp

早ね早おき朝5分ドリル小2文章題/著者不明

¥546
Amazon.co.jp

これらを朝起きてから15分から20分くらいやっています。


掛け算もすでに暗記しているのでドリルなどもなんなく進めていけるので

朝の短い時間でやるドリルも一人で進めています。



他にも、パズル系やらなぞ系やら、空間系など

楽しみながらR2も交えてできるドリルなどを遊びでいろいろやってます。


算数脳でおなじみの高濱さんのものは楽しく遊び感覚でやってます。

ドリルを買う前にどんな様子か知りたいかたはこちらをどうぞ♪

算数脳パズル満載なぞぺーランド


他にもまだ購入してませんが、教科書にあったワークブックも1年生同様

購入予定です。こちらは、授業の予習用です。


小学教科書ワーク 教育出版版 国語 2年/著者不明
¥1,029
Amazon.co.jp
お勉強が遊び感覚でできるうちはいろんな問題を解かせようと思っているので結構な量になってます。一日1時間強は、お勉強の時間になってます。


それに加え、ピアノの練習が20分から30分。

英語が30分。



3年生4年生になれば理科、社会なども入ってきて、やらなきゃいけない量が1・2年と比べると違いすぎるので、そのときに「もうやだー」と投げ出さないよう今からしっかりと毎日今までよりも長い時間、机に向かう継続するという姿勢を見につけさせていこうと思っている私です。


やらせすぎかしら?!


まあ本人も楽しんでやってるうちはいいのかな??


R2のひらがな読み、一向に進みません・・・ガーン 


迷路はすごく早く、スイスイと解いていくんですけどね~



まああせらずR2はやります。