こんにちは
OLIVEです
今回はE8系デビュー記念!E8系乗車記の第2弾
前回は試乗会でE8系に初乗車しました

いよいよ今回はE8系の営業列車に乗ってきた時のことについて書きます

もちろん今回乗ったのはデビュー初日の3月16日に運転されたE8系の一番列車です


他の記事でも書いていますが、山形新幹線は私が一番好きな新幹線路線で、その山形新幹線では400系以来となるオリジナルの新形式であるE8系はデビュー前からずっと好きで思い入れのある形式であり、E8系の導入発表がされた時からE8系の一番列車に乗りたいとずっと思ってきました

試乗会でデビュー前のE8系にも乗ることができましたが、やはりE8系の一番列車に乗りたい気持ちはずっとあり、運良く切符も確保できたため、今回E8系の一番列車に乗ることができました


一番列車に乗るのは恐らく初めてなので、なかなか貴重な経験ができそうで当日を楽しみにしていました

そして前日、E8系一番列車乗車の旅に出発

今回は乗る列車の時刻が早いので前の日に乗車する駅に行く必要がありました

今回乗る列車の始発駅は…

新庄駅

1999年に延伸されて山形新幹線の終点となった駅です

駅構内はE8系一色


カウントダウンのボードもありました

前日なのであと1日ですね


山形新幹線待望の新型車両なのでその盛り上がりが伝わってきますね


改札前もE8系一色です

こんな感じでE8系一色の新庄駅を見て、前日は新庄に泊まりました(笑)
そして当日、3月16日

時刻は午前5時

めちゃめちゃ早い時間です(笑)
今回乗る列車は…
これだけ早い列車に乗るため、午前5時に新庄駅に行く必要がありました

こんな早い時間ですが、新庄駅には行列ができていました

その理由は、新庄駅で開催された「日本一早いE8系デビュー記念出発式」


E8系の一番列車が発車する新庄駅だからこそできる日本一早いE8系の出発式のイベントがあるため、新庄駅は朝5時ですが賑わいを見せていました
また、記念品も配布されており、目玉は…

E8系デビューの記念硬券切符

新庄・大石田・村山駅の改札内で先着限定で配布していました

私もちゃんと入手することができました


立派な台紙付きです


裏面はこんな感じ

いいデビュー記念品ですね


他には…

E8系のカップスリーブ

名産品のお振る舞いがあったのですが、それと合わせて配布されていました


裏面には日付とE8 DEBUTの文字があります


朝5時ですが、こんな感じで新庄駅は大盛り上がりでした流石E8系ですね


新幹線は早くても午前6時以降からしか運転できないのですが、ここは山形新幹線の在来線区間なので6時より前にも運転することができます

そんな抜け道
を使って朝5時40分発の新幹線が実現しています

私はE8系の入線を見るため、ホーム前方に向かいます


つばさ122号はE8系が充当された列車で最も早く営業運転を開始する列車であり、紛れもない正真正銘のE8系一番列車です


ついにE8系初の営業列車、その一番列車に乗れます![]()
![]()
![]()
感激ですね![]()
![]()
![]()

当ブログでもお馴染みの自作のE8系のBトレともツーショット


試乗会に続き、一番列車もG2編成でした

縁のある編成ですね

そして今回乗るのは…

11号車のグリーン車


E8系の一番列車ではグリーン車に乗りたいという夢が1つ叶いました



東京に向けて出発です


長い警笛の後、列車はゆっくりと動き出しました


営業運転中のE8系のグリーン車に初めて乗車した1人になることができました


感激です



これがグリーン車の座席です


もちろんグリーン車なので革も使用されており、フットレストも備わっています

また、間接照明も落ち着きのある空間を演出しています


グリーン車の座席は最上川と月山をモチーフの緑色が目立つ座席ですね![]()
![]()

肘掛けに収納されているミニテーブルも黒と落ち着いた配色で気に入りました



そして客室内上部の案内表示器の塗装もグリーン車は緑色![]()
![]()
![]()
![]()
ここに緑を使っているのはE8系特有で、「つばさ」らしい車内の雰囲気を創り上げていると思います



恒例の乗車は…

自作のE8系のBトレ



試乗会に続き、一番列車のグリーン車にも乗車しました



E8系のBトレも一緒にデビューです


(笑)

ここからの先の各駅でも同じくお見送りがありました

流石一番列車ですね



デッキには銘板が取り付けられています

プレート式です

そして列車は福島から東北新幹線区間へ

本来、つばさ122号は時速300km運転を行わないダイヤの列車なのですが、たまたま在来線区間で4分の遅れが発生したため…

私が乗ったつばさ122号では時速300km運転が行われました


試乗会同様E8系の快適な時速300kmの走りを満喫できました


時速300kmの走りもあり、列車は終点の東京駅には定刻の9時12分に到着



東京駅でも嬉しいお出迎えがありました


新庄〜東京間の3時間32分、楽しいE8系一番列車の旅でした



東京駅でE8系を1枚


一番列車として東京駅に来たE8系は大人気

凄い人でした

そしてE5系と連結しています


連結面も撮りました

E8系が連結しているところを見るのも初めてです


JR東日本の新幹線らしさを持ち合わせたE8系、今日から正式にJR東日本の新幹線車両の仲間入りです


これからまた乗る機会も多くなりそうなのでよろしくと挨拶してきました

(笑)
改めてE8系の写真を1枚


ではまた



OLIVE







