ホットコーヒー、ブラックで。#ひとり親#作業療法士#作業#仕事#子どもとふたり暮らし#私はひとでできている

ホットコーヒー、ブラックで。#ひとり親#作業療法士#作業#仕事#子どもとふたり暮らし#私はひとでできている

離婚して
作業療法士になるために
専門学校入学。
臨床実習、国家試験乗り越えて晴れて作業療法士に★
アラフォー新人作業療法士として病院勤務してます。
実家は遠く、
親族いない土地で
子どもとふたり暮らし生活。
今の気持ちを書いてます。

Amebaでブログを始めよう!

A

小学校低学年では正直というか素直で

相手が傷つくことも言っていたな。


小学校高学年ではドラマの世界に憧れて

放課後に襟元に隠してる(設定の)

トランシーバーで味方や宇宙の誰かと

交信してる遊びをするやばい奴だった。


もう少し

年齢が上がると

ちょっと悪いこともしたり

自分をよく見せるために

彼氏がいるとウソをついていた。

改めて、

やばいやつだな。


高校では

中学でのウソを隠すために

またウソをついたりするのが

疲れたり

本当の彼氏ができたり

ウソをつかないようにしてた。


社会人になって

迷惑な正義感が出てきて

正直なんだけど

「何だアイツ。」みたいになって、

同期女子から孤立した。


そして

アラフォーの今は

子どもがいることで

ウソの抑止になってるし、

変な迷惑な正義感も抑えられるようになった。


今までの人生

正直者ではなかった。


わかることな

正直者である方が生きてて

自分に後悔のではないか。


相手や周りの空気を読みながら

その場にあわせて正直者でいることが

今の私は

いいのではないかと

考える。


また1年後に

振り返って考えたいな。