長らく更新が滞っていまい、すみません。
入院していたとかではなく、普通に過ごしていました。心配してくださった方には申し訳ないです。
近況としては、仕事は相変わらず少なめの10時~17時半。本来は18時なのですが、なかなか継続が難しいので17時半上がりにしてもらっています。上司はそれでもいいと言ってくれていますし、もし体調を崩して1日休んだら、7時間=30分×14日分になってしまいますから……。
双極性障害の経過としては、レキサルティという抗精神病薬を飲み始め、少し躁は落ち着いたかなという感じです。
しかし、数日前までうつがひどく、とにかく自分を責める傾向にありました。
例えば、朝自力で起きられなかったから死んだほうがいいとか、甘いものがやめられないから死んだほうがいいとか、メンタルが弱いから社会に必要ないとか。そういう具合です。
それがあまりに苦しかったので、音楽仲間でもある友達に相談しました。
すると彼女は、自分を責めてしまう原因のほとんどは私の「能力」だと言ってくれました。
メンタルが弱い(あれこれ気にしてしまう)のは、人の気持ちや様々な可能性を想像してしまうから。つまり思考力や想像力が豊かなだけだと言ってくれたのです。
そんなふうに、自分を責めたらプラスに変換することを勧められたので、習慣づけてみることにしました。
自分一人の力では到底できなかったことですが、彼女の言うことを信じてみようと思うのです。
朝自力で起きられないのは、疲れすぎるほど頑張っているから。
甘いものがやめられないのは、人に迷惑をかけない方法でストレスを解消しようとしているから。
そんなふうに自分でも思いつくようになりました。
「自分を責めたらプラスに変換する」というのを、1日1回は実践しようと思います。
以前も書きましたが、最近YouTubeで音楽活動をしています。
アメブロでチャンネルを公開するかどうか、とても迷っていたのですが、これまでつながってくださった方々に聴いていただけたらと思い、公開することにしました。
チャンネルはこちらです。登録していただけるととても嬉しいです。
今後は記事を書くたびに、おすすめ動画のリンクを貼らせていただこうと思っています。
動画形式はほとんど「歌ってみた」で、カラオケ動画のような感じなのですが、私の場合は歌よりもむしろ「概要欄」がメインになっています。
概要欄で、曲の制作背景や私なりの解釈、思い入れなどを語っているのが最大の特徴です。
もちろん歌を聴いていただくだけでも良いですし、歌は聴かずに概要欄だけ読んでいただいても構いません。
皆さんの心を癒す曲があるかもしれないので、見ていただけると幸いです。
お読みくださり、ありがとうございました。