11月1日
歯医者にて
左上奥歯
抜歯の宣告を受けて
意気消沈してました

神経を抜いてるため
そんなに痛みはなく
まさか
まさか
そんな感じです


5月に定期検診をして
先生には半年ぶりに
見てもらうタイミング

クリーニングは2ヶ月に1度は
必ずしてたけれど
歯科衛生士さんもびっくりしてて

6〜7月頃
歯茎が一度腫れたことがあって
その頃にヒビが入った可能性が
あるみたいです

確かに忙しく
無理をしてしまっていた

忙しく慣れない事や
環境に身を置いて
夜行バスを使ったり
寝れなくて
かなり体に無理をしてた

空龍フェスに向けて
パフォーマンスの練習で
岐阜や横浜へ
短期集中で動いていたそんな時期



宣告後
一杯お茶してから
帰ろうとホッとした時

抜きたくない!

そんな思いが湧き上がってきました

抜かない方向で
セカンドオピニオンを探していたら近くに根管治療をしてる
病院を見つけて一週間後に予約


約一週間後
実際に行ってみたら
小さいビルの3F

受け付もピカピカ

通されたのは白一色の
かなり大きい個室
通路側はガラス
清潔感とゆったり感があって
日本の曲を英語でカバーされた
ものが流れていて

初めての経験

最初は女性の若い先生
経緯を話してからレントゲン撮影

そして医院長先生が見てくれて

マイクロスコープで
撮った動画を見せてもらったら
パックリ割れていた

そして膿も出ていた

患者が見ても
これは無理だと思いました

ある意味諦めがつきました

かかりつけの先生が言ってた通り

そして画像を見てから何となく
うっすら痛く感じでいる
自分がいました


マウスピースはしているが
元々歯ぎしりが強くて
歯の凹凸が無くなってきているのは
横にギリギリして
噛み締めているから

言いたいことを言えなかったり
我慢したり
悔しかったり
そんな感情を歯と歯茎がクッションになって受け止めてくれている


もうかかりつけの歯科医院で
抜歯することを決めました

けれど
今まで聞けなかったり
言えないままにしないように
不安なことを
主治医に聞いておこうと思って
予約した時に直接先生に話をしたいと受け付けの方にお願いしました

しばらくして連絡が来て
顎の骨が溶けた部分は
どうなるのか?

抜いた事で手前の歯への影響は?

人口的な骨を作るのは
インプラントをするためだけの処置

やはり抜いた後は消毒して閉じて
根っこの中は骨が埋まっていくが
溶けたところは
そうならないみたいです

直接聞いて良かったです

ホッとしたら涙が出てました

そうホッとしたら
抜歯した次の日が仕事なのに氣づき
絶対まだ痛いはずだし
ゆっくりしたい望みがでたので
職場に連絡して
シフト変更お願いしました


後一週間でお別れの左上の奥歯
乳歯から大人の歯になって
ずっと頑張ってくれてありがとう

どれだけ
言葉の代わりに
感情の代わりに
噛みしめる事で
私を守ってくれてありがとう