※物販商品、一部追加※
とりあえず。
物販情報などもろもろをペタっと...φ(・ェ・o)
《物販》
■ポスター 1,000円
■プログラム 3,000円
■チケットホルダー 1,000円
(紅茶付)
■たち吉朱巻七宝酒器揃 7,500円
■ハンドタオル 500円
(ブルー/ピンク)
■刀型耳かき 500円
■タブレットケース 500円
(ラムネ付)
■扇子 2,000円
■手ぬぐい 1,000円
■真田紐ブレスレット 2,500円
■トートバッグ 1,000円
■Tシャツ 2,500円
(赤/黒•S/M/L)
こんなもんだったかな。
青劇の地下の壁に、実際の商品が貼り付けてあるのだけど、撮影禁止で。。
必死にメモってまいりましたd(*・ェ・´*)(笑)
あ、でも。
会場に行けば、写真付きの商品ラインナップがもらえるそうです。
私は初日、劇場に辿り着いたのが遅かったので、その用紙もなくなったらしく…
もらえなかったんだよね…(ノω・、)
あと。
すでに皆さんご存知かと思いますが。
今回も。
今回も!
今回も!!!
パンフ、でかいです(((( ;°Д°))))
でも付いてくる袋が透明→白に変わってた!d(*・ェ・´*)(笑)
まぁ、スゴくかっこよい六郎くんのショットがあるので、
この大きさでも満足だけど…でもやっぱ普通の大きさが良いな(苦笑)
ちなみに。
◾︎特典引き換え
⇒入り口入ってすぐの左側のテーブル
◾︎プレゼント
⇒特典引き換えの隣にいる係りの人に渡す
◾︎物販
⇒パンフとクリアファイル…1階ロビーでも販売
⇒その他の商品…地下の売場
今回、開演前には時間がなくって、幕間に買いに走ったけど、
意外とすんなり買えました(*´▽`*)
事前に↑に書いた、壁面に貼ってある実物を見てから並んだ方が賢明かも?
《上演時間》
第一幕:1時間30分
休 憩:20分
第二幕:1時間35分
公式ではこんな感じ。
でも初日は第二幕が、も少し長かった気がする。
ほんと、大満足!ってくらいにたっぷりだった(*´▽`*)
あと。
休憩中は舞台に下りた幕に物販紹介の映像?スライドショー?が流れていて。
それぞれのキャストがイチオシ商品を紹介していました。
ちなみにわれらが六郎くんはクリアファイル(*´▽`*)
この時の六郎くん、可愛かった~(*´艸`)
この映像。2回?は流れるみたいなので、
休憩の前半後半のどちらかで確認できれば、六郎くんを見逃すこともないかも。
こんなもんかな。
あと。
立ち位置などのネタバレを。。
知りたくない方は、ここで回れ右っ!!
村井六郎くんは、わりと下手寄りが多かったです。
客席からの登場もあったりするので、わりと前列下手はラッキーかも?
あと名乗る時は上手。かな。
それからカテコも下手寄りです。
めっちゃめちゃニコニコしながら、○○○○を○ってましたよ♡
良い顔だったぁ~♡(*´▽`*)
あと。
これは良大くんに限らないのだけど、客席通路を頻繁に使います。
関係者席前の通路とか、かなりお得なんじゃないかな?
あたしはその通路前の席だったのだけど、後ろを○○○さんが通り過ぎましたもん。
とにかく。
舞台なんだけど、映画を観ているような。
遊園地のジェットコースターに乗っているような。
そんな風にめちゃめちゃ楽しい3時間半ですよ(。・∀・)ノ゙
まだまだこれからどんな風に進化していくのか、本当に楽しみです(*´ω`*)