降りしきる雨のなか…
行ってきました、スタッフトークイベント。
会場と開始時刻以外は事前情報が全くないままという、
なんとも鍋らしい「なんとなく」なイベント( ̄▽ ̄)
こんな感じでお店の中も鍋一色。
初回(11時)終了後、一旦お店の中に入れるということでっ。
撮ってきました、衣装写真。
信蘭と官兵衛はお初かな?
あ、天草四郎もか。。
AKRのパンツ丈が長いなーとおもったら、源吾のだったのね。
天正もたぶんマンショ…ぽかった気がする。
一旦お店の外に出てから、再度順番に入場。
なんとか最前列確保(*´▽`*)
武士ロックのドキュメンタリーが流れるなか、
ぬるぬると座間さんと矢田さん(キングレコード)が「どうも~」と入場。
このゆるさが本当に良いよね、鍋らしくって(*´艸`)
座:皆さん、お足元の悪そうな中、
お越しいただきありがとうございます。
(チラっと外の様子を伺いながら)
でも。
さすがにふたりだけじゃムリだよね、ってことでスペシャルゲスト登場☆
座:スタッフに声をかけたらみんな忙しいって言うもんで…。
さすがに一昨日くらいから焦り出して。
で、昨日、それぞれの事務所に電話して
スケジュールが空いてるメンバーに来てもらいました。
と、ここまでは「もしかして毎回ゲスト替わる??(*´ω`*)」
ってちょこっとドキドキしていたのですが、座間さんの
「ま、1回目と同じメンバーですけどね」
って言葉で、おぉ…と落ち着きを取り戻しました(笑)
そして登場したのがこちらの4名。
(「」は自己紹介の言葉です)
☆石井ちゃん
「戦国鍋が生んだ絶対的アイドル、石井智也です♪」
☆かっち
「そんな石井ちゃんの公式ライバル、井深克彦ですσ(。・ω・。)」
☆小谷くん
「(ダルマのチラシを出しながら)どうも、ダルマです。
ひざ小僧!小谷昌太郎です(???)」
☆金子さん
「松竹芸能から来ました『まえだまえだ』の後輩、
うしろシティの金子です!」
と、この4名。
ちなみに金子さん曰く、石井ちゃん・かっちは1回目と同じ挨拶。
小谷くんは1回目とは違うけど。2回ともちゃんとスベっていたそうな(笑)
座:あれ?うしろ、阿諏訪は?
金:あいつ、午前中は家から出たがらないんで(笑)
一同、失笑。
☆DVDオリコンデイリー1位獲得!☆
座:DVDがオリコンデイリー1位になりましたっ!
一同、拍手っっ(*゚▽゚ノノ゙☆
石:ボク、ブログのタイトルに「オリコン」って使いました。
だってそんな言葉、めったに使えるもんじゃないし(笑)
金:てか、音楽と総合で1位だったんですよね?
そもそも音楽のジャンルに入ってることがおかしい(笑)
座:音楽で飯食ってます、ってメンバーじゃないしね。
てか、嵐より上に行っちゃってるからね…
ちなみにその翌日のランキングが1位:嵐、2位:武士ロックって
逆転してて、そのままの順位が続いてるんだけど…
もうちょっと離れておかないといろんな意味でヤバいっ!(笑)
見つかっちゃう…((((;゚Д゚))))
石:あ~~~ジャニーズ入りてぇ~~なぁ~~~(*´ω`*)
金:うわーーー俺ら、今いろいろあるから松竹辞めらんないしなぁ~(苦笑)
☆ライブについての裏話☆
石:Zeppでのライブが夢のようで。
で、そのDVDが発売されて。
僕は未だに夢から醒めていません!( • ̀ω•́ )
か:生ならではのハプニングとかもあったり、
早替えが間に合わないんじゃないかとか。
そんなドキドキとかを感じながら本番に臨んだので、
そこも注目して欲しいです。
座:なんかけっこう村井と絡んでたよね。てか、イチャついてたよね?
あれ事務所チェック通ったけど、入れちゃって大丈夫だったの?
(恐らく天正稽古のコト(*´艸`))
か:えぇっ?!通っちゃったの?マネージャーちょっと大丈夫??
(客席後ろにいるであろうマネージャーに向かって)
村井くんとは天正の時に初めましてで、
僕はその現場が初仕事だったんですが。
村井っちはSHICHIHON槍でもう戦国鍋にも出ていたので、
戦国鍋でも役者としても、本当に良い先輩で。
本当にいろいろと教えてくれました。
座:初めて見た時は「すんごい素人が出てきたな~」って思ってた(笑)
その時点で村井とはけっこう差があったよね。
か:はい。でも気づいたら、MT出演回数ランキングで3位になっていました。
座:そうだよねー。村井が2位で、1位がうしろシティ。
か:(座間さんに向けて)ボク、成長しました?
座:ちゃんと放送向けの良いことを喋れるようになったよね( ̄▽ ̄)
小:良大は戦国鍋でも先輩で。
今回の七本槍でもあのひらくんの槍さばきは良大直伝なんですよ。
良大が「こうやったらかっこ良く見えるよ~」って教えてくれて。
そういう番組愛が強い中に僕も入れて嬉しかった。
東京大阪だけじゃ物足りない。
鍋を放送している地域全部回りたいです!
あ、ちなみにココの裏にある定食屋、
かっちと良大と3人で行ったことあります(*・ω・*)
ふ、ふーーーん…(失笑)
小:座間さん、ボクも成長しましたか?
座:最後言わなきゃよかったね(笑)
☆大阪での話☆
金:今までもリハでふざけてやっていたことが、
本番でそのまま採用されたりしていて。
今回のDVDでそういう部分も観てもらえるのが面白い。
あとノリは本当に修学旅行でしたよね(笑)
新幹線で移動していた時、人数多いからうるさいんっすよね。
座:ほぼ一両貸切状態だったもんねー。
金:トイレから戻ってくるときに反対側の車両に行っちゃって。
そっち側はホンモノの修学旅行生だったんですけど、
彼らのがよっぽど静かだった(笑)
石:これで終わっちゃうんだ、もっとやりたいなーって気持ちと、
ここでスパっと終わった方が良いのかなって気持ちの両方だった。
長くやって飽きられるのも嫌だし(笑)
座:あ、話変わるんだけど良い?
大阪の『討ちたいんだ』でパーンっって最後なった時に、
舞台監督がガッツポーズしてる絵が入ってるんだけど。
あれ、最初に映像観た時、鳥肌立っちゃった。
『討ちたいんだ』からの流れがスゴくよくって、
やってて良かったなって思った。
石:もともと音楽畑のスタッフさんたちばかりだったのだけど、
打ち上げで盛り上がってくれている姿を見て
僕たち成功したのかな、って思った。
どうせ役者がお遊びでやってるんでしょ?って思われそうだけど、
こっちは本気でやってたから。
座:最初に打ち合わせした時は、みんなポカーンとしてるんですよね。
え?“SHICHIHON槍”?“信長と蘭丸”?
はぁ…ってなテンションで。でも終わった後の打ち上げで
「座間さん次もやりましょう!アリーナいきましょう!」
って言われて。
そこも含めて、あのガッツポーズは本当に印象に残っています。
か:東京での2公演を無我夢中で終えて、
あと大阪で終わりだって安堵感もあったけど。
でも座間さんが1年くらい前からツアーをやりたいって言っていて。
最終日を迎えたくないって言ってたから、
寂しいなって気持ちもありました。
小:僕は大阪が地元なので、特別だって気持ちもありますし、
デビューしてから今で3年で毎年鍋で大阪に帰れているので、
4年目もあるかなって期待してるんすけど…
(座間さんの方を見るも、座間さん反応なし・笑)
か:4年目は、こっちにある荷物全部まとめて…
金:そのまま大阪帰ってしまえ!(笑)
このあとしばらく小谷くんのグダグダ話があって、笑いすぎて忘れた(爆)
金:普段、僕らはコンビなんでツアーとか回っても、終わるときも二人だし。
そんなに「やり切った!」みたいな感覚はないんですけど。
最近、TV局とかで「戦国鍋に出てたよね」とか
声かけてくれるスタッフさんが多くて。
業界の人たちもたくさん見てくれてるんだなーって。
そんな番組に携われたってことを大阪後に改めて感じました。
でもどうせまたやるんですよね?
これだけ「終わった」感出してますけど、またやるじゃないですか。
座:次の芸人オーディションから始めようかな( ̄▽ ̄)
松竹に「オーディションのお知ら
せ」だけ送っておくから(笑)
金:じゃあ、また勝ち抜くだけですよ!
うちのキンタローも連れて参戦しますよ!(笑)
うそうそ。オーディションは免除してくださいよ~(;´д`)
この辺りで約束の30分近くに。
金:えーー-まだ29分くらいかと思ってました。
矢:刻みますねー(笑)
☆告知☆
■from座間さん
・ガチャ第2弾出します!
8月のコミケで先行販売、その後順次展開します。
第2弾ガチャはこんな感じ。
・信蘭フィギュア販売
そのコミケで信蘭のフィギュアも販売します。
客席から…「サイズは?」
座:たぶんこれくらい(15cmくらい?)?
ってか、そんなとこ重要?(笑)
おそらく手乗りサイズです。
■fromかっち・小谷くん
・舞台『ダルマ』に出ます!
僕たちとあと、平野良くんも出ていますので、お時間ある方はゼヒ!!
■from石井ちゃん
明治座で氷 川きよし特別公演に出演します。
座:あの写真良かったよねー。
石:戦国鍋でいろんな表情の写真を撮るのに慣れているので、
今回もその癖で。
そしたらカメラマンさんがノってきて、あぁなりました(笑)
か:へー、あとでHP観てみよーっと。
(こっそりつぶやいていたのが、めちゃ可愛かった)
■from金子さん
オリコンランキングには入っていませんが、僕たちのDVDが出ていますので、
ぜひ「レンタル」で観てください!
あといろんなTV番組にも出ていますのでよろしく!
この後、皆さんが売り子になってのTシャツ&トートバッグの販売。
その間に、友人と座間さんのもとへ。
今まで聞きたかったこととか、いろんなお話が出来て良かったー(*´ω`*)
気になっていたこともしっかり答えてくれたし。
ちなみにその時の座間さんの名言。
「俺は村井のファンじゃないからね。
むしろ村井がオレのファンだ(笑)」
なんでこの会話になったかは、ナイショ♡(*´艸`)
30分と、今までの座談会に比べたら短かったけれども、
割りと濃い内容のお話が聴けて満足。
毎回同じこと話すのかな?と思っていたら、
レポ読むと割りと毎回違うテーマだったみたいだし。
本当に参加できてよかったなーって思いました。
あの激戦を勝ち抜いただけの価値は十分あったな…。
友人と晩ご飯も食べずに頑張った甲斐があったよ(´;ω;`)
あと。
その場にいなくても自然に会話に登場する良大くん。
なんかそれが嬉しい一日でもありました。
彼の人柄が出ていると言うか、かっちや座間さんたちの中で、
良大くんの存在が大きいんだろな~ってね。
たぶんかっちが「村井っち」って言うたびにニヤけてただろな、あたし(笑)
最後に。
今回のイベントに参加して改めて思ったこと。
After all, I love SENGOKU NABE-TV♡
行ってきました、スタッフトークイベント。
会場と開始時刻以外は事前情報が全くないままという、
なんとも鍋らしい「なんとなく」なイベント( ̄▽ ̄)
こんな感じでお店の中も鍋一色。
初回(11時)終了後、一旦お店の中に入れるということでっ。
撮ってきました、衣装写真。
信蘭と官兵衛はお初かな?
あ、天草四郎もか。。
AKRのパンツ丈が長いなーとおもったら、源吾のだったのね。
天正もたぶんマンショ…ぽかった気がする。
一旦お店の外に出てから、再度順番に入場。
なんとか最前列確保(*´▽`*)
武士ロックのドキュメンタリーが流れるなか、
ぬるぬると座間さんと矢田さん(キングレコード)が「どうも~」と入場。
このゆるさが本当に良いよね、鍋らしくって(*´艸`)
座:皆さん、お足元の悪そうな中、
お越しいただきありがとうございます。
(チラっと外の様子を伺いながら)
でも。
さすがにふたりだけじゃムリだよね、ってことでスペシャルゲスト登場☆
座:スタッフに声をかけたらみんな忙しいって言うもんで…。
さすがに一昨日くらいから焦り出して。
で、昨日、それぞれの事務所に電話して
スケジュールが空いてるメンバーに来てもらいました。
と、ここまでは「もしかして毎回ゲスト替わる??(*´ω`*)」
ってちょこっとドキドキしていたのですが、座間さんの
「ま、1回目と同じメンバーですけどね」
って言葉で、おぉ…と落ち着きを取り戻しました(笑)
そして登場したのがこちらの4名。
(「」は自己紹介の言葉です)
☆石井ちゃん
「戦国鍋が生んだ絶対的アイドル、石井智也です♪」
☆かっち
「そんな石井ちゃんの公式ライバル、井深克彦ですσ(。・ω・。)」
☆小谷くん
「(ダルマのチラシを出しながら)どうも、ダルマです。
ひざ小僧!小谷昌太郎です(???)」
☆金子さん
「松竹芸能から来ました『まえだまえだ』の後輩、
うしろシティの金子です!」
と、この4名。
ちなみに金子さん曰く、石井ちゃん・かっちは1回目と同じ挨拶。
小谷くんは1回目とは違うけど。2回ともちゃんとスベっていたそうな(笑)
座:あれ?うしろ、阿諏訪は?
金:あいつ、午前中は家から出たがらないんで(笑)
一同、失笑。
☆DVDオリコンデイリー1位獲得!☆
座:DVDがオリコンデイリー1位になりましたっ!
一同、拍手っっ(*゚▽゚ノノ゙☆
石:ボク、ブログのタイトルに「オリコン」って使いました。
だってそんな言葉、めったに使えるもんじゃないし(笑)
金:てか、音楽と総合で1位だったんですよね?
そもそも音楽のジャンルに入ってることがおかしい(笑)
座:音楽で飯食ってます、ってメンバーじゃないしね。
てか、嵐より上に行っちゃってるからね…
ちなみにその翌日のランキングが1位:嵐、2位:武士ロックって
逆転してて、そのままの順位が続いてるんだけど…
もうちょっと離れておかないといろんな意味でヤバいっ!(笑)
見つかっちゃう…((((;゚Д゚))))
石:あ~~~ジャニーズ入りてぇ~~なぁ~~~(*´ω`*)
金:うわーーー俺ら、今いろいろあるから松竹辞めらんないしなぁ~(苦笑)
☆ライブについての裏話☆
石:Zeppでのライブが夢のようで。
で、そのDVDが発売されて。
僕は未だに夢から醒めていません!( • ̀ω•́ )
か:生ならではのハプニングとかもあったり、
早替えが間に合わないんじゃないかとか。
そんなドキドキとかを感じながら本番に臨んだので、
そこも注目して欲しいです。
座:なんかけっこう村井と絡んでたよね。てか、イチャついてたよね?
あれ事務所チェック通ったけど、入れちゃって大丈夫だったの?
(恐らく天正稽古のコト(*´艸`))
か:えぇっ?!通っちゃったの?マネージャーちょっと大丈夫??
(客席後ろにいるであろうマネージャーに向かって)
村井くんとは天正の時に初めましてで、
僕はその現場が初仕事だったんですが。
村井っちはSHICHIHON槍でもう戦国鍋にも出ていたので、
戦国鍋でも役者としても、本当に良い先輩で。
本当にいろいろと教えてくれました。
座:初めて見た時は「すんごい素人が出てきたな~」って思ってた(笑)
その時点で村井とはけっこう差があったよね。
か:はい。でも気づいたら、MT出演回数ランキングで3位になっていました。
座:そうだよねー。村井が2位で、1位がうしろシティ。
か:(座間さんに向けて)ボク、成長しました?
座:ちゃんと放送向けの良いことを喋れるようになったよね( ̄▽ ̄)
小:良大は戦国鍋でも先輩で。
今回の七本槍でもあのひらくんの槍さばきは良大直伝なんですよ。
良大が「こうやったらかっこ良く見えるよ~」って教えてくれて。
そういう番組愛が強い中に僕も入れて嬉しかった。
東京大阪だけじゃ物足りない。
鍋を放送している地域全部回りたいです!
あ、ちなみにココの裏にある定食屋、
かっちと良大と3人で行ったことあります(*・ω・*)
ふ、ふーーーん…(失笑)
小:座間さん、ボクも成長しましたか?
座:最後言わなきゃよかったね(笑)
☆大阪での話☆
金:今までもリハでふざけてやっていたことが、
本番でそのまま採用されたりしていて。
今回のDVDでそういう部分も観てもらえるのが面白い。
あとノリは本当に修学旅行でしたよね(笑)
新幹線で移動していた時、人数多いからうるさいんっすよね。
座:ほぼ一両貸切状態だったもんねー。
金:トイレから戻ってくるときに反対側の車両に行っちゃって。
そっち側はホンモノの修学旅行生だったんですけど、
彼らのがよっぽど静かだった(笑)
石:これで終わっちゃうんだ、もっとやりたいなーって気持ちと、
ここでスパっと終わった方が良いのかなって気持ちの両方だった。
長くやって飽きられるのも嫌だし(笑)
座:あ、話変わるんだけど良い?
大阪の『討ちたいんだ』でパーンっって最後なった時に、
舞台監督がガッツポーズしてる絵が入ってるんだけど。
あれ、最初に映像観た時、鳥肌立っちゃった。
『討ちたいんだ』からの流れがスゴくよくって、
やってて良かったなって思った。
石:もともと音楽畑のスタッフさんたちばかりだったのだけど、
打ち上げで盛り上がってくれている姿を見て
僕たち成功したのかな、って思った。
どうせ役者がお遊びでやってるんでしょ?って思われそうだけど、
こっちは本気でやってたから。
座:最初に打ち合わせした時は、みんなポカーンとしてるんですよね。
え?“SHICHIHON槍”?“信長と蘭丸”?
はぁ…ってなテンションで。でも終わった後の打ち上げで
「座間さん次もやりましょう!アリーナいきましょう!」
って言われて。
そこも含めて、あのガッツポーズは本当に印象に残っています。
か:東京での2公演を無我夢中で終えて、
あと大阪で終わりだって安堵感もあったけど。
でも座間さんが1年くらい前からツアーをやりたいって言っていて。
最終日を迎えたくないって言ってたから、
寂しいなって気持ちもありました。
小:僕は大阪が地元なので、特別だって気持ちもありますし、
デビューしてから今で3年で毎年鍋で大阪に帰れているので、
4年目もあるかなって期待してるんすけど…
(座間さんの方を見るも、座間さん反応なし・笑)
か:4年目は、こっちにある荷物全部まとめて…
金:そのまま大阪帰ってしまえ!(笑)
このあとしばらく小谷くんのグダグダ話があって、笑いすぎて忘れた(爆)
金:普段、僕らはコンビなんでツアーとか回っても、終わるときも二人だし。
そんなに「やり切った!」みたいな感覚はないんですけど。
最近、TV局とかで「戦国鍋に出てたよね」とか
声かけてくれるスタッフさんが多くて。
業界の人たちもたくさん見てくれてるんだなーって。
そんな番組に携われたってことを大阪後に改めて感じました。
でもどうせまたやるんですよね?
これだけ「終わった」感出してますけど、またやるじゃないですか。
座:次の芸人オーディションから始めようかな( ̄▽ ̄)
松竹に「オーディションのお知ら
せ」だけ送っておくから(笑)
金:じゃあ、また勝ち抜くだけですよ!
うちのキンタローも連れて参戦しますよ!(笑)
うそうそ。オーディションは免除してくださいよ~(;´д`)
この辺りで約束の30分近くに。
金:えーー-まだ29分くらいかと思ってました。
矢:刻みますねー(笑)
☆告知☆
■from座間さん
・ガチャ第2弾出します!
8月のコミケで先行販売、その後順次展開します。
第2弾ガチャはこんな感じ。
・信蘭フィギュア販売
そのコミケで信蘭のフィギュアも販売します。
客席から…「サイズは?」
座:たぶんこれくらい(15cmくらい?)?
ってか、そんなとこ重要?(笑)
おそらく手乗りサイズです。
■fromかっち・小谷くん
・舞台『ダルマ』に出ます!
僕たちとあと、平野良くんも出ていますので、お時間ある方はゼヒ!!
■from石井ちゃん
明治座で氷 川きよし特別公演に出演します。
座:あの写真良かったよねー。
石:戦国鍋でいろんな表情の写真を撮るのに慣れているので、
今回もその癖で。
そしたらカメラマンさんがノってきて、あぁなりました(笑)
か:へー、あとでHP観てみよーっと。
(こっそりつぶやいていたのが、めちゃ可愛かった)
■from金子さん
オリコンランキングには入っていませんが、僕たちのDVDが出ていますので、
ぜひ「レンタル」で観てください!
あといろんなTV番組にも出ていますのでよろしく!
この後、皆さんが売り子になってのTシャツ&トートバッグの販売。
その間に、友人と座間さんのもとへ。
今まで聞きたかったこととか、いろんなお話が出来て良かったー(*´ω`*)
気になっていたこともしっかり答えてくれたし。
ちなみにその時の座間さんの名言。
「俺は村井のファンじゃないからね。
むしろ村井がオレのファンだ(笑)」
なんでこの会話になったかは、ナイショ♡(*´艸`)
30分と、今までの座談会に比べたら短かったけれども、
割りと濃い内容のお話が聴けて満足。
毎回同じこと話すのかな?と思っていたら、
レポ読むと割りと毎回違うテーマだったみたいだし。
本当に参加できてよかったなーって思いました。
あの激戦を勝ち抜いただけの価値は十分あったな…。
友人と晩ご飯も食べずに頑張った甲斐があったよ(´;ω;`)
あと。
その場にいなくても自然に会話に登場する良大くん。
なんかそれが嬉しい一日でもありました。
彼の人柄が出ていると言うか、かっちや座間さんたちの中で、
良大くんの存在が大きいんだろな~ってね。
たぶんかっちが「村井っち」って言うたびにニヤけてただろな、あたし(笑)
最後に。
今回のイベントに参加して改めて思ったこと。
After all, I love SENGOKU NABE-TV♡