おはようございます╰(*´︶`*)╯

日曜日、早朝から、まずは、墓参りしてから、我が作業場に

あれ?今から秋の野菜達、種まきしようとしているところに、足跡が!!

トラクター後のフワフワの時にあるいたんだろうね〜🎶


右側から4本の畝


右側から3列目、奥から、30m、お気に入りの、レッドムーンを。

(可愛らしい芽がではじめているのものから)


種芋、肥料を交互にして


右側から二列目、奥から、種取りしていたニンニク10m、沖縄らっきょう6m、わけぎ15mを、植え付け作業



作業をしていると、イチジクと水ナス栽培のご近所のプロのおばさまに、あきちゃん、頑張ってるか?これ、食べるか〜って、嬉しいお言葉を。


持ち帰り、早速、米ぬかで、ぬか床作りから始め、頂いた水ナスを漬けました。

鷹の爪は、昨年の自家製で


種まきしてあるので、仕事帰りに、水やり作業だけは、してあげなくてわ




友人から、北海道土産を╰(*´︶`*)╯

私の趣味の協力を!って、野菜の種を


札幌にある、ホームセンターで、買ってきてくれました。ちゃんと野菜にして、お届けできるように、頑張ろう〜🎶

秋野菜栽培を、楽しもうって事で、野菜作りの師匠が、トラクターを使うついでの時にと、お願いして、耕してもらいました。


仕事休みの明日の日曜日、早朝から種まきをしよう〜


種取り用のニラとバジルは、花が咲き、もう少しで、種がとれそうです

ダビデの星は、緑から茶色に枯れるまで、まだまだかな?


鷹の爪は、赤く色付いたのだけ、収穫してきました。

仕事帰りに、ちょっと菜園をのぞきに╰(*´︶`*)╯

無事人参発芽、雨降りのおかげかな?大根、赤カブも成長中〜


植え替え栽培予定の、ミニ白菜、うまい菜、キャベツは、無事発芽

ブロッコリーは、まだ〜


我が家の体重計、いまどきの、携帯アプリと連携されてるのに、変わりました。

早速、登録╰(*´︶`*)╯♡

実年齢より、10歳若い!嬉しい数値です

 

ちょっと家族の分も、登録しよう〜🎶