こんにちは╰(*´︶`*)╯

昨日は、仕事納め、バタバタと、アレもコレもと、欲張り、あっという間の1日が。

1年、頑張りましたと、自分に拍手
╰(*´︶`*)╯♡

今日は、菜園作業納め

まずは、絹さや、えんどう豆、スナップえんどうを観察

蔓がネットに、絡んでくれて、成長中〜🎶

  
おたふく豆、一寸そらまめ

あっ!アブラムシ、見つけてしまったので、木酢液を噴霧  

ちょっとでも、寒さがましになるかなと、小屋に置いてある、ナイロンと支柱がある分だけ


ニンニク、沖縄らっきょ、わけぎの畝の草を鎌で、苗を傷つけないように、草刈り、草抜き。


おせち料理の食材にと、野菜作りの師匠のお言葉に甘え、くわいを初掘りさせて貰いました。

あっ!芽を折らないようにと、気をつけて、掘るが、難しい・・・ポキッ(^^;;
スーパーで見かける、大粒ではなく、掘れど掘れど、小粒

横で、師匠の「手入れしてないから、小粒やの〜って」一言に、私が、来年、師匠大粒お願いしますねと(笑)


師匠の畑の、立派なネギと


正月に使う、ウラジロもどき?も頂いて帰宅。


今から、収穫してきた野菜達を洗い、明日作る、おせち料理の下準備しよう

今年も、1年間、野菜作りを、楽しむことができました。来年も楽しませねと、独り言、小屋の掃除もしてきました。