2人目妊娠中プレママのライフログ -5ページ目

2人目妊娠中プレママのライフログ

現在育休中のアラサー1歳男の子ママ、2人目妊娠中です。日常の記録やマタニティ、育児グッズなどのおすすめ商品などを投稿していきます。

出産後体が元に戻るまでの1,2ヶ月、

いわゆる産褥期ですが

できるだけ安静にするのがいいとされています



わたしは1人目の出産後

1ヶ月検診後も悪露がしばらく続いていて、、

そんなに無理をして

家事をしていたつもりはなかったのですが

やっぱり可能な限り

安静にしているのがいいみたいですにっこり



助産師さんには

授乳以外しなくていいびっくりマーク言われてました驚き



とはいえ完全にワンオペの場合とか

それがなかなか難しい場合もありますよね、、






幸いにもうちは夫が育休をとる予定なので

ある程度の家事は分担して

やってくれると思うのですが



料理だけはしないと宣言されました泣き笑い



私の方が料理上手いからという

謎の言い訳をされたけど

そう言えばいいと思っているのか凝視はてなマーク




その話をしたら

産後2週間くらいは母がごはん作りに

来てくれると言っていたけど

遠方に住んでいるし

仕事の休みも実際どれだけ

とれるかわからないので

どこまで頼れるか微妙なところ驚き






レトルトとか簡単に食べられるものを

たくさん用意しておこうとは思っています




私1人だけならまだしも

育休の夫がずっと家にいることを考えると

ある程度家にストックがあると安心かなぁとひらめき






松屋牛めし


松屋は欠かせないよだれ

レンチンで松屋のおいしい牛めしが

食べられるので冷凍庫にあると安心おねがい




骨取りサバ


前に購入して使い勝手よかったのでリピあり





気になっている

餃子とちゃんぽん







スープもあると何かと便利にっこり






レンチン1分じゃがバター


これも気になるびっくりマーク









私の入院中含め

上の子のごはんをどうするかも考え中ですにっこり



冷凍ストックとか

作っておいた方がいいかしら、、









𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣


楽天ROOMではSALE、クーポン利用で

お得に買える商品など紹介していますぽってり苺


よかったらのぞいてみてくださいニコニコ