こんばんはー。
今日もあつ森日記ですー。
今日は流れとかも何にもなく、カメラロールにある古いものがどどんとupしようと思いますー笑
クマロスとペーター↓
星見の灯台横にある鈴蘭の小道に2人が座ってる姿が可愛くて。
長閑だなーー。
場所は島の左側の出っ張ってるところです↓
ここは前に島クリした時に作って、今回も残したところです。
小道だけ新たに作りました。
ここ狭すぎて、住民が入ってくところを見たことない笑
ちょっと写真撮る角度間違ったな笑
上から撮ればよかった。
ここは白い菊をアクセントに、交配でできた青系の花を植えています。
ちなみに、手前のカボチャはむぎが育てているもので、崖の上にあります。
オレンジの花畑と、写ってないですがこの左側に黄色の花畑があります。
この崖の上にはフーコちゃんがよく来てくれますー♡
川と柵で仕切られた向こう側がむぎの敷地で、旦那ちゃんが青い薔薇を咲かせようと頑張っています。
これがなかなか咲かないらしい笑
ここはグルミンの敷地の果樹園↓
左側がさくらんぼで、川を越えた右側がオレンジです。
休憩場所も完備。
ここにも休憩できる場所を作りました。
滝を眺めながらのんびり。
もっと入り組んだ滝を作りたいのですが、今の島では場所がなくて笑
大改造したいーーー‼︎
住民たちに人気の案内所横↓
カフェワゴンが止まってます。
奥のポップコーンマシーンを止めても止めても住民たちが作動させて困ってます笑←ウソ。可愛い笑
その手前には大きな池があって、中島にさすけの家があります↓
ここは蛍がたくさん飛んで綺麗です。
蛍は6月中しか見れない光景ですねー。
ていうかもう6月も終わりますね。
早い‼︎笑