今年もミュウ共々よろしくお願いします。新年早々、圧力鍋でふかし芋を作りました。短時間で中までほくほくです。



 ミュウには久々にキャベツをあげたのですが、適当にちぎったキャベツを背中に乗せたら、偶然天使の羽になりました。なかなかかわいいでしょ?






 そのまま空を飛んで行ってしまいそう~。この後、ミュウはすぐに振り落として、しっかり食べてました。ロマンチックなことより食い気なんだね・・・。



 権ちゃんの記事で食べてたオーツヘイがおいしそうだったので、ネイチャーブリードで買ってみました。





 ミュウも気に入ってくれたようで、おいしそうにバクバク食べてくれます。ただ、カロリーが高いようなので、少しずつあげるようにしています。





オーツヘイを食べているところを撮ってたら、偶然ミュウがあくびをしてるところが撮れました! 苦節4年半、ついに瞬間を捕らえましたよ! ミュウはあくびをする前に、必ず両手を揃えるので、もしや?と思ったらやってくれました。次はもっと長時間あくびしてるところを狙ってみます。

 圧力鍋を使って、早速蒸し野菜を作ってみました。まず、鍋に水を200cc入れ、蒸しす(落し蓋みたいなの)を上からかぶせます。そして、かぼちゃ、ごぼう、にんじん、セロリ、アスパラガス、ブロッコリ、じゃがいも、パプリカを投入。強火で沸騰したら弱火で3分煮て、火を止めた後1分蒸します。ですが、1分じゃ無理だろうと思って5分ぐらい蒸したら、野菜が崩れてしまいました。恐ろしい破壊力です(笑)。圧力鍋をなめたらあかん。







 調味料は赤味噌と塩を用意。「海人の藻塩」というちょっと高い塩を使いました。高いだけあって、すごく美味しかったです。





 驚いたのがパプリカ。苦いというイメージがあるかもしれませんが、圧力鍋を使うと甘い味が引き出されるんですね。単に蒸すだけじゃこの甘味は出ないと思います。これから料理をするのが楽しくなりそう。ミュウにあげる野菜はなかったので、ミュウは次回期待してね。