心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
ここ最近は、ミニイベントを
開催することもあり
そのお知らせが続いていますが
 
そこ(ミニイベント開催)が
ゴールではないんですよね~。
 
 

 

自分で言うのもナンですが

 

やれることは色々あります。

 

色々ってなんだよ!!

 

って言われそうですので(苦笑)

 

その色々を言語化してみようと思います。

 

 

ザックリ書いてしまうと

 

 

コーチング的要素

 

ブログ集客

 

傾聴

 

 

できれば

 

主婦です!!

 

という方よりも

すでに何かをされている方

のお役に立ちたいと思っています。

 

スキルを持ってはいるけど

どう発信していいのかわからない人

 

とかね♪

 

実際占いとかカラーセラピーを

されている方が

うけてくださることが多いです。

 

そういう方をターゲットにしても

いいのかもしれないですよね~。

 

 

インスタはほぼ放置しているので

インスタ集客したい人のお役には

立てません。

 

ひたすらブログ♪♪の人なので

ブログを書くことがニガテ・・・。

 

という方のお役にも立てないかも・・・。

 

起業家、というよりも

個人事業主さん対象、かな。

 

※同じやないかーい!(爆)

 

なんていうかな。

 

起業!起業!!起業!!!

 

って言っている人って

目がギラギラしてるんですよね。

 

なんていうか、

金!金!!金!!!

 

みたいな(苦笑)

 

稼ぎたい!稼ぎたい!!稼ぎたい!!!

 

・・・って感じがするんです。

 

 

まぁ、お金も大事です。

うんうん、わかりますけどね。

 

わたしも開業届は出していますし

個人事業主です。

 

個人事業主ですが、

扶養内で働いています。

 

なんかこう、扶養内でって

自分で制限掛けている気もしています。

 

なので、扶養という制限を

 

バリン!!

 

って破ってもいいよーって

自分にOK出してあげたいなぁと。

※気持ち的に。

 

だって

お金があれば解決できることって

たくさんあるから。

 

でもそれは、お金ありきというよりも

もっとお役に立っていこうという感じ。

 

扶養内

 

という言葉で、

自分を縛りつけているのかもしれない。

 

とも感じています。

 

たそがれているわたし♪(照)

 

 

受ける人数に関しては自分サイズで

 

でも、提供することに関して

安売りしないことが、

 

自分にとっても

受けてくださる方にとっても

 

結果的には

よい方向に向かうのではないか

なんて考えているんです。

 

ついついお手頃価格

お受けしていたのは

 

自分で自分の首を絞めているようなもの。

 

もっとちゃんと、

価値を伝えられるよう

お役に立てる人に届くよう

発信していこう。と思ったのでした。

 

 

 

 

 
 

3月25日(火)

八千代台駅すぐの

おうちごはん光里さんにて

ミニイベント開催します♡

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 
 
 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
 
本日は読書紹介です。
 
もはや、始めてしまったので
致し方なく続けています!!
 
・・・の、辻村すごろく
 
辻村深月さんの
 
「名前探しの放課後」
 

 

辻村深月さんの作品です。

 

もう、文章に出ちゃっていると

自分でも感じていますが・・・。

 

えぇ。

 

ムリムリ読んでます(爆)

 

辻村すごろく、という

辻村深月さんの作品を

順番に読んでつながりを

なおいっそう楽しむ

 

・・・というものなのですが

 

内心

 

「なんで始めちゃったかな・・・」

 

ってくらい、わたしには

合わない作品が多い!!

 

なので若干文章にも

ボロクソ具合がでちゃうかも♡

 

うん。仕方無いよね♪

好みの問題なんだもん♡

 

やめてもよかったのですが

っていうかこれを書いている

この時点では

 

すごろく完走しています♡

 

あー。しんどかった(爆)

 

・・・というわけで、

都度文句を吐き出しつつ

お送りします♪♪

 

※決して作品の否定ではありませんヨ!

 

 
はい、では、
 
「名前探しの放課後」
 
上巻のあらすじです。
 
依田(よだ)いつか
違和感を感じていた。
 
撤去されたはずの看板が目の前にある・・・。
 
「もしかして過去に戻された?」
 
動揺する中で浮かぶのはひとつの記憶。
 
いつかは高校のクラスメート
坂崎あすな相談を持ちかける。
 
「今から俺たちの同級生が自殺する。
 でもそれが誰か思い出せないんだ」
 
ふたりはその誰か探し始める
 
 
上巻はね、結構楽しめました。
 
そして、下巻!!
 
 
下巻のザックリあらすじです。
 
自殺してしまう「誰か」探す
いつかあすな
そして、仲間たち。
 
ある日、あすなは自分の死亡記事
書き続ける河野(こうの)という
男子生徒に出会う。
 
彼はクラスでいじめにあっているらしい。
 
見えない動機を抱える同級生。
全員が容疑者だ・・・。
 
ふたりはXデー回避できるのか!?
 
 
ラストのムリヤリ感がとんでもなくて
 
「あー・・・」
 
って勝手にドン引き(爆)
 
※あくまで個人の感想です。
 
「またこのパターンか・・・」
 
ってゲンナリ。
 
※本当にわたしの感想ってだけ!!
 
再読は・・・たぶん、ないかな(苦笑)
 
「凍りのくじら」
「ぼくのめじゃースプーン」
 
を読んでおくとより楽しめます。
 
 
本日ご紹介した作品はこちら♪
 ↓ ↓ ↓
 

しんどいー。

とにかくしんどいー。

 

しんどいしか言いたくない

辻村すごろく。

 

辻村深月さんの作品がお好きな方なら

 

きっと楽しめるはず!!

 

・・・がんばってください♪♪

 

 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

3月25日(火)

八千代台駅すぐの

おうちごはん光里さんにて

ミニイベント開催します♡

 ↓ ↓ ↓

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
先月、人生初のKindle出版をしました♪
 
「考え方や行動で
 人生を変えるための
 ファーストステップ」
 
 ↓ ↓ ↓
商業出版も変わらず目指していますが
Kindle出版は
 
努力と根性と気合いと情熱があれば!!
 
誰でもできます!!
 
と言っています。
 
 
でもそれは、
 
誰でもかんたんに
出版できる♪
 
と言っているのではなくて
 
努力と根性と気合いを情熱を
持ち続ければ、
そして行動に移せば
 
誰でもKindle出版できますよー!!
 
と言っているだけです。
 
正直に言うと
 
めちゃくちゃ大変だったし!!
 
めっちゃくちゃ大変だったからこそ、
 
かんたんに色々すぐに正解を
軽い気持ちで聞いてこないでよね!!
 
Kindle本、YouTubeなどで
自分で色々まずは調べてよね!!
 
っていう線引きというか、
 
楽をすな!!
 
って言いたいだけで(ぇ)
 
※楽をするな、の
 関西弁になるんでしょうか~。
 
そういう意味での
Kindle出版努力と根性と以下略!
 
って言っているんですよね~。
 
そして。
 
わたしだからカンタンにできた
 
・・・と思っている人がいるとしたら
 
大間違い
 
なんですよー。
 
 
超大変でした。
※ますますやる気なくなりますよね(苦笑)
 
すぐに正解を聞きたがる人って
いるじゃないですか。
 
なんなんだろう。
 
って思いますよね。
わたしは思います。
 
しかもなんていうんだろう。
 
奪い取ってやろう感の。
 
そういう人のお役に立つ気はありません。
 
が、Kindleやってみようか
気になっていて・・・。
 
やりたいけどどうしたら・・・。
 
って思っている方には
少しだけ先を行っているので
お話できることはあります。
 
需要があるかはわかりませんが
 
ご要望があれば考えてみます♪
 
一応、そういうこともできるよ。
というお知らせでした。
 
 
それから、
 
ちょちょちょい♪とかんたんに
 
Kindle出版したと思ったら
 
大間違いだよ!!
 
っていう、謎の宣言(笑)
宣言っていうか、なんていうか。
 
それ、勘違いですから!!
 
って訂正したくなるんですよ。
 
 
と、言いつつ、実は今、
真野でない名前で、
誰にも何も告知しないで、の
 
2冊目出版に取りかかっています。
 
進捗状況だけお伝えしてみました♪
 
あまりにカンタンに
出版できた風に言われまして
 
「え・・・それはちょっと・・・」
 
って思うことがあったので
こちらで気持ちを
吐き出させていただきました♪
 
でも、Kindle出版
 
夢が広がりますよ♪♪
 
やってみたい方は
ぜひチャレンジして欲しいです。
 
 
 

 

3月25日(火)

八千代台駅すぐの

おうちごはん光里さんにて

ミニイベント開催します♡

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね

 

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 
 
 
本日はエッセイ塾の課題です。
 
毎月課題図書からのエッセイ
800文字以内提出する。
というもの。
 
今回のお題
石田敦さん
 
「新版「続ける」技術
 

レビューはこちら♪

↓ ↓ ↓ 

 

今回の課題本は新書なので

サクサク読めました♪

 

うーん。

エッセイ・・・。

どうしよう・・・(悩)

 

珍しく苦戦しました。

 

課題本

続けられないことは

仲間を作るといい

 

という部分から

 

仲間はいたけど

仲良しこよしではなかった

集まりがあったなぁ。

 

と、思い出し、書いてみました。

 
いつも同じような感想しか
言っていただけないので、
今回は書き方を変えてみました。
 
読んだ方が
 
「いろんな人がいるんだなぁ」
 
とか
 
「こういうこと、あるよね〜」
 
など、思ってくださったら
今回のエッセイは
自分としては成功です。
 
事実に基づいてはいますが
色々いじってます。
 
どこを変えたのかは
エッセイの後に書きます。

 

エッセイはここから♪
 ↓ ↓ ↓
==========
 
【 仲間といってもイロイロ 】

 

続けるためには一緒に頑張る仲間を作るといいとよく聞く。
 
確かに仲間がいれば励まし合える。ひとりだったら続けられなくても、仲間がいるから乗り越えられることもあるだろう。
 
仲間がいればすべてうまくいくのか?実際はそうとは限らない。前向きな集まりばかりではないからだ。
 
以前、稼げるタロット占い師講座を受講したことがある。講座名の通り、タロット占い師として自力で稼げるようになる方法を学べる講座だ
 
受講生はFacebookグループに招待され、講座でわからないことをグループ内で投稿することができる。質問に講師が答えたり、受講生同士で励まし合う場面も見られた。
 
投稿はしてもしなくてもいいし、情報が知りたいだけの人もいた。他のメンバーの投稿を参考にさせてもらうのだ。わたしもそのうちのひとりだった。
 
しかしそこはタロット占い師として「稼ぐ」ために学んでいる占い師や、占い師の卵の集まり。「稼ぎたい」という気持ちを持っている人ばかりだ。
 
稼ぎたい額にもバラツキがある。バリバリ稼ぎたい人、扶養内で納めたい人、すでに占い師として収入を得ている人、まだまだこれからの人。
 
お金の面もだが、占いと言えば恋愛。恋愛の中でも、人に話せない恋愛と言えば不倫。不倫許せるか許せないかも受講生によって考え方が異なっていた。
 
お金のこと、価値観の相違。Facebookグループ内で揉めていることも少なくなかった。
 
「稼げる」タロット講座なのに一向に収入につながらず、グループ内の投稿で荒れている人もいた。
 
テキストに書いてある「絶対にやってはいけないこと」をやり続けている人。「この講座で本当に稼げている人いるんですか?」と講師に挑発的な人。あまりにカオスで傍観しているしかなかった。
 
数年前、講師が引退するのを機に、そのFacebookグループも消滅。
 
なかなか貴重な体験だった。
 

 

==========
 
ここまで♪
 
事実通りではありますが
少々大げさに書いています。
 
まず、
 
グループ内はここまで
殺伐とはしていなかった。
※そこそこ雰囲気はよかった。
 
グループ内での投稿、わたしは
まったくしなかったわけではなく
ときどきしていた。
 
励まし合える環境ではあったが
仲間であり、占い師としての
ライバルでもある。
 
だから金銭的なことの質問があると
ピリついていたのは事実です。
 
稼げなくて投稿で荒れていた人
はいません。
※オーバーに書いています。
※稼げていない人はいたと思います。
(まったく稼げない人含め)
 
本当にみんな稼げているんですか?
の投稿はありました。
※その質問はもともとタブー。
 
テキスト通りにやっていない方は
残念ながらいらっしゃいました。
 
そりゃ稼げないよ!(笑)
 
エッセイは事実に基づいたことを
なるべく書きたい派です。
 
どうでもいいことは
適当に書けるものだな、と
気づきました。
 
気になっている方が
いるかもしれないので・・・。
 
わたしはどうだったの?については
 
収入はゼロではなかった。
 
とだけお答えしておきましょう。
 
 
 

 

わたしがこれまでに書いた

 ↓ ↓ ↓

エッセイはこちら♪

 

 

 

「ふみサロ」のエッセイ集はこちら♪

 

 

 

 

ふみサロの講師の

おふたりの最新作はこちら♪

 

 

 

 

 

 

Kindle出版しました♡

 ↓ ↓ ↓

 

 

 

メルマガは女性向けです♡

 

 
ご登録、お待ちしております♡

 

 

心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
3月25日(火)
八千代台駅すぐ
 
おうちごはん光里さん
ミニイベントを
開催します♪♪
 
\(^O^)/
 
 
カラーセラピーカード鑑定♪
 
どちらかお好きな方を
お選びくださいね♪♪
 
 
カラーボトルは見ているだけでも
癒してくれます♡♡
 
 
ミニイベント
カラーセラピーが人気ですが
 
カード鑑定もおもしろいんですよ♪
 
セルフセラピーカード
使っています。
 
 
心理学にもとづいたカード
心理学と相性バッチリ♪
 
ノースピリチュアルです^^
 
お悩みや気になっていることを
かんたんにお話いただいて
 
そのお悩みや気になっていることが
なぜ起きてしまうのか。
 
それを可視化していく鑑定です。
 
現実に起きていることって
思い込みが原因なんですよね。
 
だから、現実を変えるには
思い込みを知ることが大切なんです。
 
思い込みを知るから、変えていける。
思い込みを変えるから、現実も変わる。
 
この流れなんですよ♪
 
20分短い時間ですので、
お試し程度になりますが、
 
ギュギュッと詰め込んで
お話させていただきますね♪
 
軽~く試してみたい♪
 
という方におススメです。
 
ぜひ、あなたの考え方を変える
キッカケとして活用してくださいね。
 
 
 
3月25日(火)
ミニイベント詳細はこちら♪
↓ ↓ ↓

 

ご予約状況などは

上のリンク先でご確認くださいね♪

 

ご予約優先です^^

 

光里さんのごはんは

どれもこれもとっても美味しいので

ぜひ食事と一緒に

楽しいセッションも受けてくださいね~。

 

お待ちしています^^

 

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね