心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
人によって
 
これにお金使っちゃうんだよね~。
 
ってものは、変わってくると思います。
 
わたしは大きく分けると
 
3つの散財!!
 
があるなぁ。って思ったので
今日はそれをお伝えしたい!!
 
 
ひとつめ!!
 
本!!
 
えぇ。本ですよ。
 
この頃は少し
買うのを控えめにしていますが
 
つい、あれもこれも!って
買っちゃうよねぇ・・・。
 
 
そして、ちょこちょこお伝えしている
 
カード類!!
 
タロットをはじめ、
可愛いカードを見つけると
どんどん買っちゃう(苦笑)
 
そしてカードも
それなりなお値段するんですよね~。
 
タロット中のわたし♪
 ↓ ↓ ↓
 
セルフセラピーカード
可愛いイラストでとっても好き♪♪
 ↓ ↓ ↓
 
使ってみないとわからないので
買って使って、
 
合うカードは使い続け
合わないカードは手放す。
 
その繰り返しをしています。
 
そして!!
 
ついつい買っちゃう散財、
みっつめは・・・。
 
 
ばばん!!
 
革バッグ!!
 
なんです~。
 
カラーセラピーや
カード鑑定には関係ないので
これまでそんなにここでは
発信していないと思いますが
 
本革のバッグがとっても好き♡
 
会社員時代に通勤用に
 
Dakoda(ダコタ)革バッグを
買ったことがキッカケです。
 
20代後半だったかな~。
たしか錦糸町勤務時代。
 
錦糸町のマルイで、
革のショルダーを買ったんです♪
 
※もう廃盤になっているものです。
 
それから、いくつ買ったかな~(苦笑)
Dakota以外にもたくさん買いました。
 
新品だけでなく
ヤフオクやメルカリなどの
フリマアプリなどにも
お世話になっています。
 
※なるべく使用頻度の低い
 キレイなものを選んでいます♪
 
今は革バッグ創さんや
アルベロのバッグを
使うことが多いです♪♪
 
今のお気に入りはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
・・・って。
 
え!?
 
今、こんなに高くなっちゃったの!?
 
ビックリ・・・。
 
色々なものが価格高騰していますね。
 
独身OL時代を含め
Dakotaから始まり、
 
BREE、アルベロ、イルビゾンテ
CIーVA、アインソフ、genten、Fes
 
などなど。
 
そして革じゃないけど
ポーターやrussetなども
買っていました・・・。
 
やばいね!!(語彙力・・・)
 
使わないものは手放したり
壊れる度に同じ型の買い直すバッグも。
 
そして今、気になっているのは
原点でもある、
Dakotaのショルダー。
 
キューブシリーズ♪♪
 
 
 
フラップなしの小ぶりなもの

 ↓ ↓ ↓

 

 

フラップありのもの。

 ↓ ↓ ↓

 
 
 

 

 

そして、少し大きめサイズ♪♪

 ↓ ↓ ↓

 

なんかね、今ね、
 
赤いバッグが欲しい!!
 
の物欲がムクムクと・・・(苦笑)
 
ん~。でも、
今使っているアルベロのバッグも
赤紫っていうか赤茶っていうか。
赤系なんだよなぁ・・・。
 
うーん、うーーん。
 
って悩んでいるのが楽しいのかも。
 
バッグ買っている場合じゃないし(苦笑)
 
買っても使える身体はひとつなのに。
 
 
どうしようかな~♪
 
わくわく♪♪
 
って思っている時間が
楽しいんでしょうね~。
 
悩んでいる場合じゃない!!
 
やること色々あるだろ~~~!!
 
って、ツッコミたくはなりますね(苦笑)
 
 
以上、わたしの3大散財とは!?
 
を、お送りしました~。
 
でも、1番お金を使ってきたのは
 
実は
 
学び
 
だったりします♪♪
 
まぁ、モノじゃないし♪♪
 
 
今回のには入れないでおこう。
 
 
あなたがついお金を使ってしまうモノ。
 
お金を掛けてきたこと、モノって
何ですか?
 
学び以外で何かあれば
ぜひ教えてくださいね^^
 
 
 
 

 

 

 
 

4月25日(金)

八千代台駅すぐの

おうちごはん光里さんにて

ミニイベント開催します♡

 ↓ ↓ ↓

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 
 
 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね