心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
わたしはカラーセラピストです。
 
カラーセラピストとは
そのときに気になったお色から
お色の意味をお伝えして
ご自分の心と向き合っていただく
 
・・・というようなセラピーを
する人のことです。(ザックリ)
 
 
おおかまに言うと、
そうなんですけど、ね~~~。
 
だから、ある程度
色の意味なども覚える必要はあります。
 
・・・が!!
 
わたしのセッションってば
 
ほぼほぼ傾聴なんです。
 
先日のミニイベントでは
同業者の方もいらして
 
色の意味を伝えなきゃ!!
 
って思ってしまう、とのこと。
 
セッションが終わってからの
雑談な感じで話していました~。

※同業者の方も気にせず
受けに来てくださいね♪
 
えっとぅ・・・。
 
わたし、
先ほどのカラーセラピー中
 
色の意味、伝えてましたっけ?(爆)
 
って話になりまして。
 
ほとんどお伝えしてないんですよ~。
 
 
まぁ、わたしが
イレギュラーなのかもしれません。
 
さすがに色の意味もわかりますれども。
 
お伝えすることも、
もちろんありますよ!!
 
でも。
 
わたしが大切にしているのは
 
自分がどれだけ正しい?色の意味を
お伝えするのか
 
ではなく
 
どれだけお客様の話に
耳を傾けられるか
 
なんですよね~。
 
色を使って心の整理をするけれど
色はただのツール
 
ぶっちゃけ、色じゃなくても
いいって思っています。
 
もちろん、色の意味をお伝えして
そこから気づいていただく
 
というのも大切ですよね^^
 
ただ、伝えなきゃ!!
を必死になるより
 
耳を傾ける
 
本当はどうしたいのか引き出す
 
こっちの方が大事なんじゃないかな~って
個人的には思います。
 
もちろん、プロとして
最低限覚えなければならないことは
あります。
 
が!!
 
お客様は、色の意味を
聞きに来ているのでしょうか?
 
本を読めばわかりますよね(苦笑)
 
だったら
 
お客様にどうなって欲しいのか
 
を、今一度考えてみると
ヒントになることでしょう。
 
色の意味をほぼ伝えないカラーセラピー♪
 
気になった方はぜひ♪
 
3月25日(火)に開催する
ミニイベントに遊びに来てくださいね♡
 
 
 
 
 

3月25日(火)

八千代台駅すぐの

おうちごはん光里さんにて

ミニイベント開催します♡

 ↓ ↓ ↓

ご予約受付け中です♪♪

 

\(^O^)/

 

 

 

 Kindle出版しました♪

  ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね