心理学ベースの
女性専門傾聴セラピスト
真野姫世美(まのきよみ)です♪
読書とB'zとモノづくりが好き♡
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
あなたがまだ気がついていない
「思い」を言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
自分では当たり前と思っていたことが
実は強みになることもある。
そう感じたことがあります。
先日、出版塾関連の
ワークショップに参加しました。
そこで、
組織で働いたことがない
=常にフリーランス?
個人で活動している
とお話されていた方に対して
「それって強みですね」
というようなことを言われていて。
ん?まてよ。
それが強みと言うのなら
会社員歴17年
(しかもずっと同じ会社)
も、結構な強みじゃない??
って感じたわけです。
転職経験が色々ある方も
それはその人の強み。
わたしのように、新卒から
ずっと同じ会社だったのも
強みなんじゃないかな。
職場も17年同じ、ではなく
異動はありました。
会社員歴が長いので
そこそこメールや電話対応は
丁寧です。
めちゃくちゃ丁寧、とは
言いません(笑)
なので、逆に?
社会人としてなってないなー。
という対応をされるのは
とても苦手。
※みんなそうよね!
↑
メールの返信が遅いとか。
メールの文面が「???」
だったりだとか・・・(ぇ)
アメブロ、X、インスタのフォローは
無言でしますが
(そういうものだと思ってる!)
Facebookの友達申請は
丁寧なメッセージとともに
友達申請しています。
え?
そんなの
社会人として
常識じゃない??
って思っているので。
ま。
わたしの思い込みです(笑)
なので、
友達の友達だから申請しとけ♪
な、感じの人からなども
メッセージなければスルー。
誰でもいいからフォロー増やしたい♪
・・・な人とは、
特にFacebookでは
繋がる気はありません。
Facebook特有かもしれません(苦笑)
※わたしの場合は、です。
ちょっと話がずれましたが
会社員生活がなくても
会社員生活が長くても
転職経験があっても
転職経験がなくても
それってその人の強みなんですよね♪
・・・というお話でした。
メルマガは女性限定で
お願いします♪♪
本から気付いた
前向きに過ごせるコツ、
心理学ネタなどを発信中♪
セッション等は
40歳以上の女性を対象
としています。
(*^^*)
ご登録、お待ちしております♡