心理学ベースの

女性専門傾聴セラピスト

 

真野姫世美(まのきよみ)です♪

 

 
読書とB'zとモノづくりが好き♡
 
カラーやカードを使って
お話をじっくり聴かせていただき
 
あなたがまだ気がついていない
「思い」言語化して
思考が現実化するサポートをしています。
 
 
本日は読書紹介です。
 
辻村深月さん
 
「島はぼくらと」
 

 

こちらも辻村すごろく♪

すごろく楽しいぃぃ~♡♡

 

違う作品の中に、違う作品の

登場人物が出てくるんです。

 

順番に読んでいくとより楽しめる!!

 

そんな辻村すごろく、

とってもオススメですよ♪♪

 

 

さっそくあらすじです。

 

瀬戸内海に浮かぶ冴島(さえじま)

 

朱里(あかり)、衣花(きぬか)、

源樹(げんき)、新(あたら)4人

島の唯一の同級生

 

毎日フェリー本土高校に通う。

 

しかし彼らは高校卒業と同時に島を出る。

 

ある日4人は、冴島

「幻の脚本」を探しに来たという

見知らぬ青年に声を掛けられる。

 

一体「幻の脚本」とは

誰が書いたものなのか?

 

 

という感じのお話。

 

あ~♪

もう♪

 

青春だねぇ♪♪

 

って感じ♪(雑)

 

淡い恋心あり、友情あり、

島ならではのあんなことこんなこと。

 

島のことって身近ではないので

ほんの少しですが、

知れたような気がします。

 

「スロウハイツの神様」

出ていたあの人も♪♪

 

どこに出てくるかはお楽しみ♪♪

 

 

ぜひ「スロウハイツの神様」から

読み進めていただきたいです。

 
続き物、というわけではないのに
作品同士が繋がっている感じ。
 
分かち合えると嬉しいです♪
 
\(^O^)/
 
本日ご紹介した作品はこちら♪
 ↓ ↓ ↓
 

 

その他の読書記録はこちら♪

 

 

 

 

 

 

メルマガ女性限定

お願いします♪

 

本から気付いた

前向きに過ごせるコツ、

心理学ネタなどを発信中♪

 

セッション等は

40歳以上の女性を対象

としています。

 

(*^^*)

 
ご登録、お待ちしております♡

 

フォローしてね